イオク・クジャン

基本データ

COST EXP 性格 CV 作品名
33200 470 激情 島崎信長 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ

初期ステータス

指揮 射撃 格闘 守備 反応 覚醒 補佐 通信 操舵 整備 魅力
130 120 120 160 130 0 50 50 20 20 230

習得スキル

スキル1 Lv スキル2 Lv スキル3 Lv スキル4 Lv スキル5 Lv
フォースガードβ1 1 アタックバーストα1 3 HPリペア2 8 ロックオン1 15 EXPブーストα2 25
スキル6 Lv スキル7 Lv スキル8 Lv スキル9 Lv
フォースガードα3 35 ダメージコントロールα 50 HPリペアEX 65 スウェーEX 80

原作搭乗機

スカウト条件

No. クエスト名 ステージ 達成条件
221 クジャン家の教え 新しい血 ステージをクリア

レベル別ステータス

+ サンプル値
レベル 指揮 射撃 格闘 守備 反応 覚醒 補佐 通信 操舵 整備 魅力
1 指揮 射撃 格闘 守備 反応 覚醒 補佐 通信 操舵 整備 魅力
10 指揮 射撃 格闘 守備 反応 覚醒 補佐 通信 操舵 整備 魅力
20 指揮 射撃 格闘 守備 反応 覚醒 補佐 通信 操舵 整備 魅力
30 指揮 射撃 格闘 守備 反応 覚醒 補佐 通信 操舵 整備 魅力
40 指揮 射撃 格闘 守備 反応 覚醒 補佐 通信 操舵 整備 魅力
50 指揮 射撃 格闘 守備 反応 覚醒 補佐 通信 操舵 整備 魅力
60 指揮 射撃 格闘 守備 反応 覚醒 補佐 通信 操舵 整備 魅力
70 指揮 射撃 格闘 守備 反応 覚醒 補佐 通信 操舵 整備 魅力
80 指揮 射撃 格闘 守備 反応 覚醒 補佐 通信 操舵 整備 魅力
90 指揮 射撃 格闘 守備 反応 覚醒 補佐 通信 操舵 整備 魅力
99 459 590 588 534 505 0 356 360 345 334 559

備考

  • 原作では「セブンスターズ」の一角、名家クジャン家の後継者として若く血気盛んながらも高潔で無私無欲な気高い立ち居振る舞いと、
    その高潔な姿と反比例した手の施しようのない無能さ、トラブルメーカーぶり、そして最後にはあっけなく討ち取られるやられ役として人気を博した。
  • パイロットとしては正直三流。初期値ステータスはGジェネオリジナルキャラクターにも劣るレベルで低く、
    スカウト条件が難易度の上がり始める中盤であることもあり、改めて加入・育成の手間を考えると、よほど困難な縛りプレイか、先代クジャン公への恩義がなければわざわざ採用する意義に乏しい。
  • 原作での部下からの慕われっぷりとしぶとさから指揮・守備・魅力はやや高めだが、成長が大器晩成型でトータルとしてはどうにも半端。スキルの押しも弱い。
    • 家督に由来する部下からの忠誠心の表現からか魅力は特に高め。いっそゲストに押し込んでしまうのも一つの手。
  • 専用機のレギンレイズ(イオク機)は一般機としては射程がやたら長いレールガンや燃費も良く威力の高い狙撃を持つため、補助役と考えればそれなりの位置にはなるかもしれない。
    • ただしレールガンの命中率や本人の射撃は低く、そのままでは原作よろしくかなり不安定。
      MAP兵器はパイロット能力に関係なく必中・固定ダメージなので、レギンレイズに乗せるならばいっそMAP兵器の運用に特化させるのもアリかもしれない。
  • 非覚醒だがパラメータのバランス自体は悪くなく、固有アビリティもないため育成の幅は広い。
    格闘・射撃のどちらにも伸びしろがあり、守備も成長するので支援防御役も向く。また、指揮が高いので戦艦小隊のリーダーポジション、遊撃小隊にも適正もある。
    邪魔な固有アビリティもなく、育成次第では2軍メンバーの最後の一人にはなれるかどうかくらいには強くなる……かもしれない。
    • 上記のとおり専用機に乗せれば長射程・高燃費の支援機体として敵ユニットの削り役として非常に強力で、ダインスレイヴ機と比べると瞬間火力では劣るものの継戦能力は高い。
      エース用最終機体には及ばないものの機体性能に比べてコストが低く、開発もそれほど遠くないため最優先で鉄血シナリオを進めても手が届きやすい点も良い。
      専用レギンレイズはなぜか格闘武器が会心武装になっているので、超強気からのクリティカル連打という近接運用も可能性としてはありえなくもない。
    • しかし、いずれにせよパイロットの基礎スペックが低いため、いずれかの役割に特化しないと原作を踏襲した無能になりかねないので注意が必要。
  • アビリティは全体的に便利で優秀なものではあるが倍率が低いため恩恵が薄く、わざわざ使用回数を消費するほどのものではない。
    また、その多くは他のキャラクターにかけられることが大きなメリットであるため、遊撃小隊ではその優位性が完全に失われてしまう点もマイナス。
    • HPリペアEX、スウェーEXはしぶとかった原作を再現するかのように強力なスキルで、生き残りさえすれば一発で復帰できるリカバーの強さは対ビーム機体における鉄血機の優位性を底上げできるし、
      どうしても喰らってしまう攻撃を引き受けるという、特に高難易度では起こり得る場面では最高の切り札となる。
      そういう意味ではスキル使用回数が独立している遊撃小隊での運用も向いているともいえるかもしれない。
  • スカウト条件は中盤のステージクリアのみ。
    彼のスカウト登録はそのままラスタルのスカウト条件にも関わるため、予めジュリエッタも登録しておきたい。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年03月17日 19:28