グレイズ

EB-06 グレイズ

性能

グレイズ
COST EXP SIZE HP EN 水上 水中 防御 SFS
18500 400 M 9600 70 165 150 180 6 C - B - C
グレイズ(指揮官機)
SIZE HP EN 水上 水中 防御 SFS
M 10200 80 165 150 180 6 C - B - C
グレイズ(イオク機)
SIZE HP EN 水上 水中 防御 SFS
M 10600 80 175 160 190 6 C - B - C

武装

グレイズ/グレイズ(指揮官機)
名前 射程 威力 EN MP 属性 命中 CRI 武装効果 使用適性 対応適性 備考
水上 水中 水上 水中
バトルアックス 1~1 3400 15 0 物理格闘 85% 5%
120mmライフル 2~4 3100 12 0 物理射撃 80% 0%
グレイズ(イオク機)
名前 射程 威力 EN MP 属性 命中 CRI 武装効果 使用適性 対応適性 備考
水上 水中 水上 水中
バトルブレード 1~1 3200 12 0 物理格闘 90% 5%
120mmライフル 2~4 3100 12 0 物理射撃 80% 0%

アビリティ

名前 効果 備考
ナノラミネートアーマー BEAM属性を持つ武装によるダメージを3500軽減する

開発元

設計元

開発先

配置

グレイズ(指揮官機)
マスターorリーダーに配置すると変化
グレイズ(イオク機)
イオク・クジャンを乗せると変化
  • 両方の条件を揃えた場合イオク機への変化が優先

派遣

派遣名
アバランチ5侵攻阻止

※指揮官機

備考

  • 登場作品『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ
  • ギャラルホルンの主力モビルスーツ。グリーンの塗装に手斧と実弾銃……と、所謂「ザク」の系譜。
    装甲塗料・ナノラミネートアーマーによる射撃全般への耐性が「鉄血」製機体の特徴なのだが、本ゲームではビーム耐性のみに留まる。
  • マスターかリーダーに置くと指揮官機となってHP+600、EN+10。派遣で指揮官機に固定された個体を入手可能。
    また、イオクを乗せるとイオク機となってHP+1000、EN+10、攻防機+10、バトルアックスがバトルブレードに変化する。
    バトルブレードはグレイズ(陸戦型)の物と同じくPOWが落ちる反面燃費が良くなり、命中率も上がる。
  • 汎用モビルスーツではなく宇宙C。出せないことはないが、宇宙で使う場合はSFSに乗せるか宇宙型に作り変えるほうがよい。
  • 作品のもうひとつの顔の割には、「鉄血」シナリオで戦える機会が1話ぐらいしか無い。
    加えて宇宙でしか戦艦が出ない関係上、鹵獲の機会も皆無。
    初期生産可能なフレック・グレイズを育てるのもいいが、「鉄血」や「月鋼」シナリオで大量に手に入る宇宙型から組み替えると無駄なく登録できる。
  • 開発先はレギンレイズへ繋がるグレイズリッターか、短い開発数でバエルへと到着するシュヴァルベ・グレイズが優秀。
    宇宙型からはガエリオ機を通じてキマリスへ向かえるが、上記の通り宇宙型は大量に拾えるためわざわざこちらを組み替えて狙う必要は薄い。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2020年01月20日 13:11