マスラオ

GNX-U02X マスラオ

性能

COST EXP SIZE HP EN 水上 水中 防御 SFS
48100 670 M 13800 145 260 230 265 7 B B B - C

武装

名前 射程 威力 EN MP 属性 命中 CRI FX 使用適性 対応適性 備考
水上 水中 水上 水中
GNビームサーベル「ハワード/ダリル」 1~1 3800 21 0 BEAM格闘 85% 10% 会心 半減
GNバルカン 1~2 2400 12 0 BEAM射撃 80% 0% 連続攻撃 半減
TRANS-AM 1~3 4500 25 10 特殊格闘 90% 0% 底力 超強気
ビームチャクラム 2~3 3200 14 0 BEAM格闘 85% 5% 半減

アビリティ

名前 効果 備考
GNフィールド 全ての武装によるダメージが2500以下の場合、無効化する。
※特殊属性・MAP兵器は除く。
※軽減効果が発動時、ENを15消費。
GNドライヴ[T] 毎ターンENを最大値の5%回復する。

開発元

設計元

開発先

  • 登場作品『機動戦士ガンダム00
  • ビリー・カタギリによって製作されたミスター・ブシドー専用モビルスーツ。その原型機はダリル・ダッジのオーバーフラッグ。
    エイフマン教授の遺稿からビリーが組み込んだ、「盟友が作りしマスラオの奥義」こと擬似太陽炉によるTRANS-AMを発動できる。
  • 機体傾向としてはアヘッド・サキガケの延長なのだが、遠隔武器も格闘属性になったかわり最長射程が3に短縮されている。
    また、従来作には無かったGNバルカンが追加されており、ビームサーベルを使うまでもない相手はこちらで処理できるようになっている。
  • 一方、TRAMS-AMがあるとはいえこちらもBEAM主体になっているため、派生元のサキガケ同様に対BEAM機体に対しては極めて不利。
    加えて、非ガンダムなのでガンダムマイスターの恩恵も得られず、超強気までがそこそこ重たい。鉄血シナリオでは避けたほうが無難。
  • 開発先は順当にスサノオに進むのが定番。ただブレイヴ一般用試験機は本機から作ったほうが戻る手間が省ける。
    ブレイヴはGETゲージ、もしくはAEUイナクトとの設計で登録することも可能なので、その場合はスサノオに直行してしまおう。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2021年09月01日 00:08