Dユニット
性能
COST
|
EXP
|
SIZE
|
HP
|
EN
|
攻
|
防
|
機
|
移
|
宇
|
空
|
地
|
水上
|
水中
|
防御
|
SFS
|
10000
|
290
|
M
|
8200
|
75
|
115
|
110
|
115
|
6
|
B
|
-
|
-
|
-
|
-
|
×
|
×
|
武装
名前
|
射程
|
威力
|
EN
|
MP
|
属性
|
命中
|
CRI
|
武装効果
|
使用適性
|
対応適性
|
備考
|
宇
|
空
|
地
|
水上
|
水中
|
宇
|
空
|
地
|
水上
|
水中
|
ビームキャノン
|
2~4
|
3600
|
16
|
0
|
BEAM射撃
|
80%
|
0%
|
-
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
半減
|
|
アビリティ
開発元
設計元
開発先
派遣
備考
-
MO-Vが開発した無人MS。
リーオーを宇宙戦・拠点防衛に特化させた改修機。
本来はコックピットを持たないが、プレイヤーが使う際はパイロットを乗せる必要がある。
D-UNITではない。
-
原型機のリーオーよりENと攻防機は少しだけ高いが、同じ宇宙専用機なのにこちらは宇宙適性はBと低下。
また、アビリティが無くなっている他、防御やSFS搭乗もできなくなっている。
パラメータの上昇分よりデメリットの方が大きいが、武装のPOWはこちらの方が1割ほど高い。
-
作品は全く違うものの、ガガキャノンは『下半身のない宇宙専用砲撃機』の類似点がある。
ただし、あちらは移動力が高い上に宇宙適正A、更に擬似太陽炉のアビリティを持っている。
武装面でも射程1〜5まで対応可能と、残念だが本機は『ガガキャノンの完全劣化』と断言しても差し支えない存在。
-
尚、『F』時代は射程1の格闘武装の『タックル』を有しており、これが今作にも残っていたら、僅かながらも違っていた……と思われる。
-
ゲーム序盤から中盤にかけて解放されるグループ派遣で入手可能。
最終更新:2022年03月17日 11:19