ジェミナス01

OZX-GU01A(X-GU01A) ジェミナス01

性能

COST EXP SIZE HP EN 水上 水中 防御 SFS
34600 580 M 12700 120 220 205 230 6 B - B - C

武装

名前 射程 威力 EN MP 属性 命中 CRI 武装効果 使用適性 対応適性 備考
水上 水中 水上 水中
ビームソード 1~1 3600 15 0 BEAM格闘 85% 5% 半減
PXシステム 1~3 4300 24 10 特殊格闘 90% 0% 底力 超強気
アクセラレートライフル 2~5 4200 22 0 BEAM射撃 80% 0% 半減

アビリティ

名前 効果 備考
シールド防御 「防御」行動を選択時、受けるダメージをさらに軽減する
ガンダニュウム合金 防御力+60
PXシステム 反応値+60

開発元

設計元

開発先

GETゲージ

ステージ 出現詳細
双子座という名のMS 前哨戦/イベント後

備考

  • 機体性能はコストよりやや下程度だが、3種の防御向きアビリティを持つ。
    PXシステムにより命中率・回避率がアップし、ガンダニュウム合金により防御が上がり、シールド防御でダメージをより軽減すると言った塩梅。
  • 武装はステージ1で登録可能な機体にしてはかなり優秀で、射程5に届く高威力射撃と超強気限定の特殊格闘を持つ。
    • 欠点は全体的にEN消費がキツめなところ。
      幸い威力は高いので敵を撃破しやすく、チャンスステップは多い部類。
      最後の行動で帰艦するなどの方法で対処しやすいのはありがたい。
      また、PXシステムは底力でダメージ増加の余地があるが、基礎威力はライフルと大差無い。
      射撃のほうが得手のパイロットならあまり出番は無い。
  • 本編の主人公機とは機体性能が近く、アビリティで防御が上がる点や射程5の高威力射撃などの共通点がある。
    差異はこちらが反応を強化できる点と特殊格闘で勝り、あちらは変形で空中適性を得られる点と物理武装の多さで勝る。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2021年04月28日 17:31