ガンダムアストレア タイプF

GNY-001F ガンダムアストレア タイプF

性能

COST EXP SIZE HP EN 水上 水中 防御 SFS
29800 570 M 11700 130 210 185 230 6 B B B - B

武装

名前 射程 威力 EN MP 属性 命中 CRI 武装効果 使用適性 対応適性 備考
水上 水中 水上 水中
プロトGNソード 1~1 3400 14 0 物理格闘 80% 5% 対GNフィールド
TRANS-AM 1~3 4000 20 10 特殊格闘 90% 0% 底力 超強気
一斉射撃 1~5 4300 25 0 特殊射撃 80% 0%
GNビームライフル 2~4 3000 12 0 BEAM射撃 80% 0% 半減
GNランチャー 2~5 3800 18 0 BEAM射撃 80% 0% 貫通 半減

アビリティ

名前 効果 備考
シールド防御 「防御」行動を選択時、受けるダメージをさらに軽減する
GNドライヴ 毎ターンENを最大値の10%回復する

開発元

設計元

開発先

GETゲージ

ステージ 出現詳細
イオリア 初期配置

備考

  • 登場作品『機動戦士ガンダム00F
  • 「フェレシュテ」で運用されるアストレアの改修機。ガンダムであることを隠匿するためにフェイスマスクを装着している。
    第3世代ガンダムの開発ノウハウなどを投入された近代化改修で、15年前の機体にもかかわらず第3世代機と遜色ないステータスを誇り、ゲーム上ではエクシアよりも機動性が高い。
  • TRANS-AMに加えてテンション制限の無い射程1~5の特殊射撃を持っており、相手の防御アビリティを気にせず戦える。
    第2世代型ガンダムの中でも特に強力な機体。
    • 一斉射撃で使用する武器は本来擬似太陽炉で稼働させるフォン専用アストレアで使用した武装であり、時系列としては「OOI」の仕様が混ざっている。
  • 開発は実質アストレアからのみ。0ガンダムからまっすぐ来ておこう。
  • 開発先はアストレア系とサダルスードF。本機を生産登録したら2機目を作り、それぞれF2とブラックに派生させると良い。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2023年08月16日 12:08