ZGMF-1017 ジン(M69バルルス改・特火重粒子砲装備)
性能
| 
COST
 | 
EXP
 | 
SIZE
 | 
HP
 | 
EN
 | 
攻
 | 
防
 | 
機
 | 
移
 | 
宇
 | 
空
 | 
地
 | 
水上
 | 
水中
 | 
防御
 | 
SFS
 | 
| 
14300
 | 
340
 | 
M
 | 
8500
 | 
75
 | 
115
 | 
110
 | 
120
 | 
6
 | 
B
 | 
-
 | 
B
 | 
-
 | 
C
 | 
○
 | 
○
 | 
 
武装
| 
名前
 | 
射程
 | 
威力
 | 
EN
 | 
MP
 | 
属性
 | 
命中
 | 
CRI
 | 
武装効果
 | 
使用適性
 | 
対応適性
 | 
備考
 | 
| 
宇
 | 
空
 | 
地
 | 
水上
 | 
水中
 | 
宇
 | 
空
 | 
地
 | 
水上
 | 
水中
 | 
| 
MA-M3 重斬刀
 | 
1~1
 | 
3100
 | 
12
 | 
0
 | 
物理格闘
 | 
85%
 | 
5%
 | 
-
 | 
○
 | 
○
 | 
○
 | 
○
 | 
○
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
| 
MMI-M8A3 76mm重突撃機銃
 | 
2~4
 | 
2600
 | 
12
 | 
0
 | 
物理射撃
 | 
80%
 | 
0%
 | 
連続攻撃
 | 
○
 | 
○
 | 
○
 | 
○
 | 
○
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
半減
 | 
 | 
| 
M69バルルス改・特火重粒子砲
 | 
2~5
 | 
3400
 | 
16
 | 
0
 | 
BEAM射撃
 | 
80%
 | 
0%
 | 
 | 
○
 | 
○
 | 
○
 | 
○
 | 
○
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
半減
 | 
 | 
 
アビリティ
開発元
設計元
開発先
備考
- 
ジンが重粒子砲を装備した姿。
プロフィールにあるようにこちらもD装備に含まれるのだが、本作でのジン(D装備)は装備していない。
- 
物自体は戦艦用のビーム砲にカートリッジ式のエネルギーパックを追加して携行武器としたもので、ローエングリンランチャーは同じ設計思想となる。
弾数が少ないうえに砲身が長大で取り回しも悪いが、C.E.71にガンダムが出るまではMSが使用可能なビーム兵器として有用だった。
 
 
- 
物理射撃のバズーカがBEAM射撃のビーム砲に変わった以外に機体性能や武装の変更点は無い。
バズーカとの違いは威力の微増と射程2にも届くようになった。
その反面、武装効果の爆発がなくなったのでゲーム序盤でパイロットが育っていない間はダメージがやや下がる。
- 
フェイズシフト相手にも有効打を入れやすくなったが、元がジンなので挑むなら要強化。
 
 
最終更新:2024年06月04日 13:17