崩壊の大地

シナリオ攻略

マップ属性

水上 水中 備考
移動可能適性 × × × ×
母艦配置可能適性 × × × ×

アビリティホルダー

所持者 出現場所 難易度 アビリティ
ミゲル・アイマン 初期配置
マップ中央
NORMAL 反射神経2
HARD 反射神経3
EXTRA 反射神経4
HELL 反射神経5
コーディネイター
アスラン・ザラ 初期配置
マップ上
NORMAL リーダーシップ1
HARD 統制2
EXTRA リーダーシップ2
HELL 統制3
イザーク・ジュール イベント後
マップ中央
NORMAL 格闘能力2
HARD 格闘能力3
EXTRA 格闘能力4
HELL 格闘能力5
ディアッカ・エルスマン イベント後
マップ中央左
NORMAL 射撃能力2
HARD 射撃能力3
EXTRA 射撃能力4
HELL 射撃能力5
ニコル・アマルフィ イベント後
マップ中央右
NORMAL 格闘武装使用効率化1
HARD 格闘武装使用効率化2
EXTRA 協調性1
HELL 協調性2
ザフト兵 SECRET
マップ下
全難易度 ランダム

前哨戦

勝利条件

  • ミゲルを撃破

敗北条件

  • <!>表示のユニットが撃破

チャレンジ条件

  • キラはアーマーシュナイダーでミゲルを撃破できるか?(+2500)

クエスト

No. クエスト名 報酬 条件
042 種を持つ者 キラ・ヤマト コズミック・イラ71年において「キラ」が搭乗するユニットのGETゲージをMAXにする
057 偽りの平和 ブロンズランク・オプションパーツ STAGE1で「キラ」が<アーマーシュナイダー>で「ミゲル」を撃破

初期配置

  • 自軍(ゲスト)
機体 パイロット GET 備考
<!> ストライクガンダム キラ・ヤマト バズーカ、SEEDなし
  • 敵軍
機体 パイロット 出撃数 SCORE 備考
ジン ミゲル・アイマン 1 345 HP7140。重斬刀なし

本戦

勝利条件

  • 敵軍ユニットの全滅

敗北条件

  • <!>表示のユニットが撃破

イベント条件

  • アスランを撃破

シークレット条件

  • キラはアスランを撃破できるか?(+5000)

クエスト

No. クエスト名 報酬 条件
042 種を持つ者 キラ・ヤマト コズミック・イラ71年において「キラ」が搭乗するユニットのGETゲージをMAXにする
047 G兵器開発計画 マリュー・ラミアス
ナタル・バジルール
アーノルド・ノイマン
コジロー・マードック
《アークエンジェル》を生産リストに登録する
051 黄昏の魔弾 ミゲル・アイマン STAGE1をクリア

初期配置

  • 自軍(プレイヤー部隊)マップ下左右 遊撃4機
  • 自軍(ゲスト)
機体 パイロット GET 備考
<!> ソードストライクガンダム キラ・ヤマト SEEDなし
イベント時にエールに交代
<!> アークエンジェル マリュー・ラミアス イベント後はローエングリン追加
通信がミリアリアに交代
  • 敵軍

HISTORIC MOMENT

  • 自軍(ゲスト)
機体 パイロット GET 備考
<!> エールストライクガンダム キラ・ヤマト SEEDなし。アークエンジェルの3マス前に出現
ソードストライクの状態は引き継がない
メビウス・ゼロ ムウ・ラ・フラガ マップ上端に出現
  • 敵軍 マップ上
機体 パイロット 出撃数 SCORE 備考
デュエルガンダム イザーク・ジュール 1 465 射程内でも初回ターンは待機
バスターガンダム ディアッカ・エルスマン 1 445 射程内でも初回ターンは待機
ブリッツガンダム ニコル・アマルフィ 1 435 射程内でも初回ターンは待機
ジン ザフト兵 6 100

SECRET

  • 敵軍 マップ下
機体 パイロット 出撃数 SCORE 備考
シグー ザフト兵 1 150 ホルダー
ジン ザフト兵 2 100

解説

  • シナリオ全体を通して見ると難易度は中間くらい。敵は弱いが味方も弱いという感じ。
  • 前哨戦。こちらはバズーカが無いため近接攻撃をするしかなく、相手は重斬刀が無いため射撃攻撃しかできない。
    チャレンジを達成するなら射程2からイーゲルシュテルンで攻撃→反撃、2PPにアーマーシュナイダーで撃破がベター。
    敵の攻撃はフェイズシフト装甲で1000以下まで抑えられるため気にする必要は無い。
  • 本戦。マップ強制移動がある関係からか、コロニー内部も地上ではなく宇宙状態として扱われる。
    ザフト兵のジンは全てD装備で射程1に穴があるが、2~5は全て爆発属性で埋まっているため額面以上に攻撃力が高め。
    幸いにして命中率は低いため、回避主体で立ち回ろう。
  • キラはパイロット能力・機体性能共に他の主人公よりも一歩劣り、フリーダムに乗り換えるまではあまり頼りにくい。
    フェイズシフト装甲を持つことから物理属性の攻撃には強いので、敵を選べば囮としては役立つ。
    • 前哨戦に至ってはさらに能力が下げられている。クリアには何ら支障しない程度だが。
  • ミゲル・アスラン共にビームが主体なのでフェイズシフトは役に立たない。キラのHPには気をつけておこう。
    逆に敵のアスランもフェイズシフト持ちなので、こちらもビームで挑もう。
    アスランは射程3からのスキュラが痛く、キラ単独だとやや分が悪い。
    プレイヤーからも1、2発殴って状況を早く回せるようにしよう。
    • アスランはどの難易度でも艦長に有用なアビリティを落とすが、特筆すべきはリーダーシップ。
      Lv1をNORMALかつ序盤に入手できる(SECRETを除いて他で入手できるのはHARD以上で中盤以降)。
      Lv2もEXTRAで確実に入手できるのはここか00ラストステージのみで、それ以外はファイナルステージクリア後に開放されるHELLモード以降。
  • イベントを突破するとヘリオポリス崩壊。グリッド上の座標はそのまま宇宙マップに移動する。
    同時にキラがエールに換装、ムウが援軍、ガンダム3機を含む敵増援と状況が忙しく変わる。
    SECRET軍はマップの遥か下に出現するため、まずはキラとムウを中心にガンダム3機と戦おう。
    • 意図的に行わない限り発生しないが、アークエンジェルの向きに合わせてキラの出現方向も変わる。
      北向き以外だと接敵が遅れるため、要注意。
  • ムウはガンバレルならフェイズシフト装甲が相手でも有効打が入る。 更に追い詰められると不可能を可能にする男が発動して爆発的にパラメータが上がる事から大きく活躍する。
    以降のステージも常に頼れる戦力として前線に投入できる存在なので有効に活用しよう。
    ただし、このステージでは支援防御を受けられないため事故には要注意。 落ちても問題ないが、前半で苦戦する戦力だとクリアは困難になる。
  • デュエル・バスター・ブリッツの3機はグループを組んでおり、高難易度でこちらから手を出すと支援反撃でフルボッコを食らい、ゲストでは即死もありえる。
    左側にいるバスターから先に狙えばブリッツの攻撃は届かないため、比較的楽に戦える。
    • クエストNo.46の対象はこのマップではない。メビウス・ゼロは簡単に開発できるため、このマップでは削りに留めよう。
  • また、アークエンジェルはローエングリンが解禁されている。
    通信がミリアリアになることもあり、回避選択されなければガンダム相手でも7割当たって4000強のダメージが入るため、GETゲージを稼ぐ気なら狙ってみたい。
    ストライクのライフル+メビウス・ゼロのガンバレルを両方当てれば自軍が手を出さなくてもアークエンジェルに撃墜を譲っていける。
    • この関係か、イベント開始前にアークエンジェルが確定状態であっても行動可能状態に戻る。
    • アークエンジェルにミゲルとガンダム3機を全て倒させてもゲージ蓄積量はNORMALで2割、EXTRAでも5割強程度。
      母艦として使える機会は非常に多く、アークエンジェルでの撃墜がシークレット・クエスト条件になっているシナリオもあるため、気長に稼いでいきたい。
      無論、ここを周回してアークエンジェルの登録・生産を行ってからシナリオ攻略に乗り出すのも十分価値がある。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年09月26日 13:36