ストライクルージュ+I.W.S.P.

MBF-02+P202QX ストライクルージュ+I.W.S.P.

性能

COST EXP SIZE HP EN 水上 水中 防御 SFS
47800 640 M 13300 120 240 215 240 7 B B B - C

武装

名前 射程 威力 EN MP 属性 命中 CRI 武装効果 使用適性 対応適性 備考
水上 水中 水上 水中
試製9.1m対艦刀 1~2 3500 14 0 物理格闘 85% 10% 会心
一斉射撃 1~5 4200 21 0 特殊射撃 80% 5% 底力 超強気
30mm6銃身ガトリング砲 2~4 2400 13 0 物理射撃 80% 0% 連続攻撃 半減
57mm高エネルギービームライフル 2~4 3400 13 0 BEAM射撃 80% 0% 半減
一斉射撃 MAP 4000 30 0 MAP兵器 100% 0%
+ 一斉射撃

アビリティ

名前 効果 備考
シールド防御 「防御」行動を選択時、受けるダメージをさらに軽減する
フェイズシフト装甲 物理属性を持つ武器によるダメージを2000軽減する ターン開始時にENを15消費
パワーエクステンダー 全ての武装の消費EN10%軽減 MAP兵器を除く
上記武装は本アビリティ適用後の数値を記載

開発元

設計元

開発先

備考

  • ベース機と比較するとEN+20,攻撃・機動+20,移動力+1。
    最大ENの増加に加えてパワーエクステンダーのおかげで燃費も良いが、やはりPS装甲の関係で息切れのしやすさは変わらない。
  • 武装はビームサーベルが射程2で物理格闘の対艦刀になり、物理射撃のガトリング砲と、特殊射撃の一斉射撃が追加。
    ビーム防御アビリティ持ちに戦いやすくなったが、低消費のバルカンを失ったのはたかがEN4の差といえ結構痛い。PS装甲の消費も考えるとやはり場持ちはイマイチ。
    射程1に対応できるビーム武器も失ってしまったが、全体的には使いやすくアップグレード。
  • 高い移動力を活かして戦場を飛び回りたいところだが、素の状態では何もしなくても8ターンでエネルギー切れになってしまうので戦艦や遊撃小隊のメンバーから離れにくく、せっかくの足の速さを活かしきれない。
    素のパラメータは高めなので、育成や各種アビリティ、エネルギータンクなどのOPでEN周りを補ってあげたい。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年08月23日 16:27