アドヴァンスドジンクス

GNX-604T アドヴァンスドジンクス

性能

COST EXP SIZE HP EN 水上 水中 防御 SFS
28900 550 M 11600 115 210 195 220 6 B B B - C

武装

名前 射程 威力 EN MP 属性 命中 CRI FX 使用適性 対応適性 備考
水上 水中 水上 水中
プロトGNランス 1~2 3000 14 0 物理格闘 85% 5% 貫通
プロトGNランス・ライフルモード 1~3 2800 14 0 BEAM射撃 80% 0% 連続攻撃 半減
アドヴァンスドGNビームライフル 2~4 3100 12 0 BEAM射撃 80% 0% 半減

アビリティ

名前 効果 備考
シールド防御 「防御」行動を選択時、受けるダメージをさらに軽減する
GNドライヴ[T] 毎ターンENを最大値の5%回復する

開発元

開発元
3 ジンクス

設計元

開発先

開発先A 開発先B 開発先C 開発先D
2 ジンクス 4 ジンクスII 5 ジンクスIII(連邦軍型) 7 ジンクスIV

備考

  • 複数機生産されたが、このカラーリングの機体のパイロットはエイミー・ジンバリスト
    この機体の登録がスカウト条件になっている。
  • ジンクスとの差はHP+100・攻撃+10・守備+5・機動+5。
    強くなってはいるのだが、全体的に伸びは悪い。
    • その分かCOST+500・必要経験値+10と、ほぼ据え置きなのがありがたい。
    • ジンクスIIとの差はHP-100・EN-5・機動-10・COST-400・必要経験値-10と、こちらもほぼ据え置き。
  • 武装面は大きく変化しており、ジンクスIIIと同様のパターンになっている。
    POWが全体的に下がっているが、ランスとライフルモードは武装効果でダメージを補える。
    ただし武装効果を持たないビームライフルや、全体的な射程の短さはどうしようもない。
    • 全体的に消費ENが下がっているので、最大ENは据え置きだが、継戦力は上がっている。
  • 開発先はジンクス系の各世代が並ぶ
    本機からジンクスIVまで一気に世代を超えた開発をするか、順番に開発を埋めていくかはプレイスタイル次第。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2021年08月30日 23:36