ユニオンフラッグ

SVMS-01 ユニオンフラッグ

性能

ユニオンフラッグ
COST EXP SIZE HP EN 水上 水中 防御 SFS
18500 400 M 8900 80 135 125 165 6 C B C - D
ユニオンフラッグ【飛行形態】
SIZE HP EN 水上 水中 防御 SFS
M 8900 80 135 125 180 7 C A - - - × ×

武装

ユニオンフラッグ
名前 射程 威力 EN MP 属性 命中 CRI FX 使用適性 対応適性 備考
水上 水中 水上 水中
プラズマソード 1~1 3200 14 0 BEAM格闘 85% 5% 半減
リニアライフル 2~4 3200 14 0 物理射撃 80% 0%
ユニオンフラッグ【飛行形態】
名前 射程 威力 EN MP 属性 命中 CRI FX 使用適性 対応適性 備考
水上 水中 水上 水中
リニアライフル 2~4 3200 14 0 物理射撃 80% 0%
ミサイル 2~4 2800 16 0 物理射撃 80% 0% 爆発

アビリティ

ユニオンフラッグ
名前 効果 備考
シールド防御 「防御」行動を選択時、受けるダメージをさらに軽減する
変形機構 「変形」コマンド使用可能。使用すると、別の形態に移行する
ユニオンフラッグ【飛行形態】
名前 効果 備考
変形機構 「変形」コマンド使用可能。使用すると、別の形態に移行する

開発元

設計元

開発先

備考

  • 登場作品『機動戦士ガンダム00
  • ユニオンの最新鋭MS。これに乗ることを許された栄えあるパイロットはフラッグファイターと呼ばれる。
  • ただし基礎パラメータや地上適性の差から、その能力はAEUイナクトに一歩劣る所がある。
  • 開発元は多いが、ほとんどが派生機からのロールバック。本機が欲しいならユニオンリアルドから開発するのが妥当。
  • 開発先はフラッグの派生機。
    地形適性はごちゃごゃ切り替わるがシェルフラッグ→オービットフラッグ→フラッグ改→オーバーフラッグと進めるのが無駄が無い。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2022年12月25日 21:03