空間認識能力

効果

Lv CAP 効果 備考
- 23000 覚醒値+60

習得キャラクター

アビリティホルダー

派遣

派遣名 Lv 備考
集積特異点突破 -

解説

  • 3次元空間における物体の移動を把握・予測する能力。
    現実に存在する単語なのだが、ガンダム作品ではもっぱら「SEED」におけるオールレンジ武装の運用適性を表す言葉として使われている。
    • ゲーム内での習得者はナチュラルかつムウ本人、またに関係があるキャラクターのみ。
    • 叢雲劾もこの能力を有しているのだが、パイロットの登場時期がASTRAY時代なのと、初期習得アビリティは最大3個というゲームバランスの兼ね合いからか本作では未習得。
  • 効果は覚醒Lv2と同一。
    あちらの方が入手難易度が低く、育成資金も安い。
    このアビリティの習得者に覚醒Lv2を覚えさせるのは楽だが、反対に覚醒2Lv習得キャラクターにこちらも覚えさせるのは手間がかかる割に無駄が大きい。
  • 初期から習得しているパイロットのうちモーガンは覚醒の初期値が0な上に成長もしない。
    逆にレイプレアは覚醒特化で育つためパイロットとしては平凡な能力になってしまう。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2021年10月24日 15:16