戦いを呼ぶもの

シナリオ攻略

マップ属性

水上 水中 備考
移動可能適性 × × × ×
母艦配置可能適性 × × × ×

アビリティホルダー

所持者 出現場所 難易度 アビリティ
ステラ・ルーシェ 初期配置
手前
NORMAL 格闘能力1
HARD 格闘能力2
EXTRA 格闘能力3
HELL 格闘能力4
スティング・オークレー 初期配置
マップ下
NORMAL 反射神経1
HARD 反射神経2
EXTRA 反射神経3
HELL 反射神経4
アウル・ニーダ 初期配置
マップ下
NORMAL 射撃能力1
HARD 射撃能力2
EXTRA 射撃能力3
HELL 射撃能力4
ネオ・ロアノーク イベント後
マップ下
NORMAL 覚醒2
HARD 覚醒3
EXTRA 覚醒4
HELL 空間操縦技術
空間認識能力
地球連合軍兵 SECRET
マップ上
全難易度 ランダム

前哨戦

勝利条件

  • 3ターン経過

敗北条件

  • <!>表示のユニットが撃破

チャレンジ条件

  • アレックスがスティング、アウル、ステラの3人と交戦できるか?(+2500)

初期配置

  • 自軍(ゲスト)
機体 パイロット GET 備考
<!> ザクウォーリア アレックス・ディノ 不可
ジン -- 不可 8機。行動不能
  • 敵軍
機体 パイロット 出撃数 SCORE 備考
カオスガンダム スティング・オークレー 1 745 南下優先
アビスガンダム アウル・ニーダ 1 750 南下優先
ガイアガンダム ステラ・ルーシェ 1 740 南下優先

本戦

勝利条件

  • 敵軍ユニットの全滅

敗北条件

  • <!>表示のユニットが撃破

イベント条件

  • スティング、アウル、ステラのいずれかを撃破

チャレンジ条件

  • シンはスティング、アウル、ステラのいずれかを撃破できるか?(+5000)

クエスト

No. クエスト名 報酬 条件
086 怒れる瞳 シン・アスカ 「シン」が搭乗するユニットのGETゲージをMAXにする
105 アーモリー・ワン事変 ブロンズランク・オプションパーツ STAGE1をクリア

初期配置

  • 自軍(プレイヤー部隊) マップ上 遊撃4機
  • 自軍(ゲスト) マップ上
  • 敵軍 マップ下
機体 パイロット 出撃数 SCORE 備考
ガイアガンダム ステラ・ルーシェ 1 740 ホルダー。初動から攻撃
カオスガンダム スティング・オークレー 1 745 ホルダー。初動待機、イベント後は南下優先
アビスガンダム アウル・ニーダ 1 750 ホルダー。初動待機、イベント後は南下優先
ダークダガーL 地球連合軍兵 8 240

HISTORIC MOMENT

  • 敵軍 マップ下
機体 パイロット 出撃数 SCORE 備考
エグザス ネオ・ロアノーク 1 665 ホルダー。レイ優先
ガーティ・ルー イアン・リー 1 350
ダークダガーL 地球連合軍兵 4 240

SECRET

  • 敵軍 マップ上
機体 パイロット 出撃数 SCORE 備考
ダガーL(ドッペルホルン連装無反動砲装備) 地球連合軍兵 2 240 ホルダー2機

解説

  • 全体を通して見ると、長い・敵が多い・面倒なステージが多い。後回しがいいだろう。
  • 前哨戦。ガンダム3機はひたすら南下し、すれ違った無人のジンに対して攻撃を加える。
    こちらに対して攻撃は仕掛けてこないため、追いかけてそれぞれ背中から撃てばチャレンジ達成。
    性能差はあるが、3ターンかけて3回殴る程度なら自動回復で耐えてくれる。
    問題はジンを倒されるとチャンスステップを発生されてこちらの射程外まで逃げられる可能性があること。
    念の為1ターン目でセーブしておきたい。
    • 行動順はスティング→アウル→ステラで固定なので、1PPはステラを攻撃すると比較的安定しやすい。
  • 4PPと同時にイベントが発生。シンが出現するが前哨戦はここまで。
  • 本戦は宇宙。イベント条件となる相手のうちステラは初期配置の目の前におり、ミネルバを含むゲスト全員の攻撃が当たれば1PPからイベントを起こせる。
    ミネルバの命中率は50%前後なのでセーブ・ロードなしでは不安定だが、プレイヤー軍をまったく動かすことなくイベントを進めることが可能。
    • ミネルバの攻撃は命中重視のイゾルデでは不足するため、艦砲射撃かタンホイザーを当てる必要がある。
  • イベントが発生するとマップ下に増援。戦艦に艦載機はいないのですぐに叩き落としても構わない。
  • SECRET軍はマップ上に出現する。自軍の母艦初期配置位置からならすぐに殴ることも可能。
    ステラ撃破前に母艦を下に動かしてしまうと絶妙に遠いため、最初からゲストだけに任せるか、予め1チームをそこに待機させておこう。
  • 敵の数は少なめだが全体的に機体の質が良く、ネームド4人は攻撃力も回避率も高い。
    ゲーム開始直後に挑むと配置の嫌らしさもあってスムーズな攻略とは行き難い。
  • インパルス・ミネルバ共にGETゲージで取ると後のプレイが捗るため、非効率ながらこのステージで粘るのも一つの手
    特にミネルバは登録方法がGETゲージだけかつ後半は使えないので、稼げるチャンスがある時は積極的に稼がせてやりたい。
  • インフェルノ75以上だとネオの乗るエグザスが遊撃を100%カットするので遊撃以外の方法で撃破しよう。 シークレットを除けば唯一の遊撃100%カットが見られる珍しいステージ。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年09月23日 21:56