邪法

No.4811

邪法
サポートカード
配置:リーダー
条件:青娥
呪力2

[充填フェイズ・起動フェイズ]常時
このサポートが自分の場に配置された場合、自分のデッキの下から2枚を捨て札置き場に置く。
[充填フェイズ・戦闘フェイズ・起動フェイズ]常時
相手のリーダーの属性に『仙人』が含まれている場合、自分のデッキは自分のイベント・特殊能力の目標にならない。

イラスト:田中健一

考察

デッキボトムを削る効果、デッキへ触れなくする効果を持つリーダーサポート。

上効果により道術コストを不確定ながら確保出来る。
既に道術コストを支払った後なら確定で道術コストを溜められる。

下効果は自分のデッキに対するアンタッチャブル付与。
青娥リーダーなら確実だが、陰陽道デッキで布都リーダーにしても適用出来る。
デッキに触る効果であればほぼ封殺すると考えて良く、サーチや直接展開、ドローをする人形生成神出鬼没実験錬金術才気煥発などは勿論のこと、
昔のことは気にせず斥候セルフバーニング想起なども封殺する。
ミラーマッチでも通霊が機能しなくなるので頭の片隅に入れておきたい。
メタ範囲は限定的なものの、意外と刺さるカードが多く、使うデッキ次第では厄介な存在となる事請け合い。
特にドロー手段が豊富なにとりにとっては天敵であり、解体すら不可能である。
なお、黒文字である完全燃焼不意打ちのドローや、禁じられた遊びのデッキトップ確認は防げない。

同名リーダーサポートの配置制限により、サポート除去されない限り配置出来るのは1枚だけであり、2枚目以降は機能しない可能性が高い。
採用枚数には注意したい一方、枚数を入れないとメタカードとして機能しないので悩ましい。
最終更新:2020年04月04日 01:50