歴史喰い
No.1915
歴史喰い
サポートカード
配置:リーダー
条件:慧音 慧音 慧音
呪力2
[充填フェイズ・戦闘フェイズ・起動フェイズ]常時
このサポートが配置されたリーダーのレベルを-1する。
(ただし0以下にはならない)
[充填フェイズ]呪力5・手札1
このサポートを捨て札置き場に置く。
イラスト:此処之ココ
考察
相手のレベルを下げる効果、多大なコスト消費で解除出来る効果を持つリーダーサポート。
上効果によりレベルを下げる。
レベル3相手ならレベル3カードを、2:2デッキ相手なら2:2
協力カードとリーダーキャラのレベル2カードを封印出来る。
デッキによっては封殺対象となるカードへの比重が大きいものもあり、下効果により解除を強要出来る。
下効果により相手は自壊させる事も選べるのだが、非常にコストが重い。
単純に配置呪力より呪力代償が重いうえ、手札代償は
隠蔽による更なる手札破壊を許す布石となる。
上効果が刺さる相手なら、下効果で剥がしたのを見てから
里守で再配置するのもいい。
更なる手札と呪力消費を強制するため相手からすれば非常にうんざりする事だろう。
上効果の効き目にばらつきがあるのが最大の欠点。
まずレベル4相手の場合はレベル4スペル能力が止まるのみで、レベル3スペルの起動が止められないので効果が薄い。
そしてオール1デッキ、1:2:1デッキ相手では完全に腐ってしまう。
相手に配置する妨害サポートであるため、逆用してくる
ポルターガイスト・
赦罪・
好奇心などは天敵である。
なお、
神隠しや
侵略などのサポート除去なら、慧音リーダー能力により呪力を回復出来る分、呪力面では被害を抑えられる。
最終更新:2020年07月13日 16:24