乾坤一擲

No.9084

乾坤一擲
サポートカード
配置:スペル
条件:諏訪子 神奈子
呪力2

[戦闘フェイズ]常時
このサポートが配置されているスペルは「命中+1」を得る。
[戦闘フェイズ]常時
このサポートが配置されているスペルが命中した場合、戦闘フェイズ終了時、相手のリーダーに1ダメージを与える。
回避された場合、戦闘フェイズ終了時、自分のリーダーに1ダメージを与える。

イラスト:軒

考察

命中を上げ、命中すると相手に、命中しないと自分にダメージを与える効果を持つスペルサポート。

命中さえすればダメージが入るため、軽い悉皆彷徨のような感じで使える。
一方で、回避されてしまうとダメージが入らないどころか自分がダメージを受けてしまう。
どうしても不安なら命中補正の採用も考えられる。

手長足長さまと比較すると、バーンダメージ対策さえなければ確実に打点効率増となる分、
祟符「ミシャグジさま」を絡めた信仰を盾にしての完封を狙えない欠点がある。
「諏訪大戦 ~ 土着神話 vs 中央神話」なら、デッキに残っている限りスペル能力で使い分けは出来るが、他にも使い分けたいスペルが幾つかあるだけに悩ましいところ。

公式FAQ

Q:
「乾坤一擲」の能力における「回避された場合、~」というのは、
乾坤が配置されてるスペルで戦闘しなかった場合は含まれますか?
A:含まれません。
Q:
リリーホワイト》に《乾坤一擲》を配置して戦闘を行い回避されました。
この時《リリーホワイト》の効果を先に解決して《乾坤一擲》を捨て札置き場に置くことで《乾坤一擲》の下の効果を発動させ>ないというのは可能ですか?
A:「リリーホワイト」の効果の発揮前に「乾坤一擲」は誘発条件を満たしています。
  捨て札置き場に行っても効果は発揮しますので、つまり不可能です。
最終更新:2020年03月27日 22:28