雀酒
No.4714
雀酒
サポートカード
配置:リーダー
条件:ミスティア2
呪力3
[戦闘フェイズ]常時
このフェイズの間、自分のイベントを使用していない場合、自分の戦闘中のスペルは「攻撃-1」「迎撃-1」「命中-1」を得る。
[起動フェイズ]手札2
このサポートを捨て札置き場に置く。
イラスト:しろいはくと
考察
イベントを使わない限り弱体化させる永続効果、手札を犠牲に自壊する効果を持つリーダーサポート。
イベントを使わない限り打点が落ちるため、命中したとしても打点効率の低下は免れない。
黒塗りと合わせれば永続で-2となり、打点効率を大きく落とせる。
手札2枚を捨てると自壊させられる。
呪力消費がないため、打点下降を考えるとその方が良いと思われがち。
ただ、
人間の消えた道は命中下降の条件を満たしやすくなり、
羽蟲の王と合わせて手札2枚以下にしやすく
鳥符「ミステリアスソング」の発狂を許したりと、これはこれで後々面倒な事になるのも事実。
また、
誤認との併用なら手札消費を増やす事が出来る。
逆に言えば、上記のカードを組み合わせられなかった場合、こちらが呪力3を無駄に払って終わる可能性もあるという事でもある。
放置する、自壊させる、どちらの対処を取っても裏目に出る可能性はあるが、
妨害サポートを逆用する
精製・
解体・
赦罪などで破棄するのが一番被害が少ない。
同様に、これらを採用している相手に配置するのはリスクを伴う。
最終更新:2020年03月07日 20:10