イマジナリー・コンパニオン

No.3118

イマジナリー・コンパニオン
サポートカード
配置:スペル
条件:こいし2
呪力3

[戦闘フェイズ]常時
このサポートが配置されたスペルは「攻撃+1」を得る。
[戦闘フェイズ/迎撃時]常時
このサポートが配置されたスペルは戦闘を行えない。

イラスト:ほしからのえ

考察

打点を上げる効果、迎撃を禁止する効果を持つスペルサポート。

上効果は単純な打点強化だが、下効果を考えるとちょっとしたデメリットにもなりうる。

下効果により迎撃を禁止する。
奇跡「白昼の客星」などは攻撃性能が皆無なため、このサポートを張られると面倒なことになる。
もっとも、上効果のせいで完全な無力化は不可能である。

単純に上効果狙いで採用しても良いのだが、下効果によるデメリットが気になるところ。
特に迎撃に回す選択肢もある「サブタレイニアンローズ」などにとっては軽視出来ない点であり配置は慎重に行いたい。
また、2:2デッキならチームワークという選択肢もある。

下効果で封印出来るのはあくまで迎撃だけなので、そのまま攻撃に回されると無意味になるどころか、上効果による打点上昇を逆用されてしまう。
元々攻撃性能が皆無なスペルが無理矢理殴ってくるなら迎撃点を稼ぐチャンスにこそなるものの、
攻撃・迎撃両方で有用な天罰「スターオブダビデ」などに配置したところで大して効果が期待出来ないのは大きな欠点。

紫リーダーにして充填フェイズで配置すればシャットダウンのように運用出来る。
もっとも、「嫌われ者のフィロソフィ」が使えないデメリットもあるためその点は注意。

サポート破壊は天敵であるが、相手のスペルに配置する場合は解体精製なども警戒したい。
最終更新:2020年09月17日 00:29