【ハートキャッチプリキュア!】の支給品一覧
ココロパフューム
花咲つぼみ、
来海えりかのデフォルトアイテム。
プリキュアへの変身や特殊能力の付与のために使用する香水瓶型のアイテム。本体中央部の丸い窪みに「プリキュアの種」や「こころの種」を装填し、ココロパフュームから体に光の香水を振りかけることで種に応じた効果を付与できる。プリキュアに変身後はタッチすることでココロパフュームキャリー(ピンク色の細長い巾着袋)が現れ、一瞬で収納される。
シャイニーパフューム
明堂院いつきのデフォルトアイテム。
キュアサンシャイン専用のココロパフューム。形状は同じだが、本体色は金黄色で、レリーフ部分のデザインが異なる。
ココロポット
月影ゆりのデフォルトアイテム。
精霊が生んだ「こころの種」を溜めておくためのアイテム。小さなガラスの壺のような外観をしている。
蓋の部分は取り外すことでコンパクト型のアイテムになり、第33話以降はキュアムーンライトの変身アイテムも兼ねるようになった。プリキュアの種はこころの種を収納する際と同じ動作で装填され、変身後はキュアムーンライトのエンブレムに変化する。
ポットの中の「こころの種」の力で砕かれたキュアムーンライトのプリキュアの種の力を補っており、補修された部分は赤紫色に発光している。
プリキュアの種
花咲つぼみ、
来海えりか、
明堂院いつき、
月影ゆりのデフォルトアイテム。
プリキュアの徽章を刻む丸い形の種。プリキュアの種を装填したココロパフュームから光の香水を振り掛けることでプリキュアに変身できる。プリキュアの種は妖精が胸につけているブローチから変身のたびに産み出される。
キュアムーンライトはパートナー妖精を失っているがプリキュアの種は本人が持ち続けている。今回は参戦時期が48話であるためプリキュアの種は修復済み。
こころの種セット(赤、青、マゼンダ)
パンスト太郎に支給。
ココロパフュームにセットして効果を発揮する種。シャイニーパフュームでは使用していないが、おそらく互換性はある。
デザトリアンを浄化すると妖精が生み出す。別名:うんk(ry
赤いこころの種→スピードアップ
青いこころの種→ふりかけられると気分がクリアになる
マゼンダのこころの種→がんばる気分になる
使用前と使用後でこころの種の数が変動してないあたりを見ると、使用しても消費されない模様。作中で使ったのは、この三つだけ。
こころの種セット(黄色、紫、オレンジ)
泉京水に支給。
ココロパフュームにセットして効果を発揮する種。シャイニーパフュームでは使用していないが、おそらく互換性はある。
デザトリアンを浄化すると妖精が生み出す。別名:だいb(ry
黄色いこころの種→元気になる
紫の種→占いゲームができる
オレンジのこころの種→記憶ゲームができる
使用前と使用後でこころの種の数が変動してないあたりを見ると、使用しても消費されない模様。作中未使用だが、玩具では上記の効果がある事を示唆している。
ハートキャッチミラージュ
血祭ドウコクに支給。
プリキュアパレスに封印されている伝説のアイテムで、先代のプリキュアと戦う試練を乗り越えることで入手できる。
強大な力を秘めており、こころの大樹や人のこころの花を見れる他、こころの大樹にワープすることができます。(ただし、制限がかけられているかもしれません)
また、ポプリの持つ金色の種・スーパープリキュアの種をセットして、プリキュア四人が祈りを捧げればスーパーシルエットに変身することができます。
スーパープリキュアの種
左翔太郎に支給。
ハートキャッチミラージュに装填する凄いプリキュアの種。金色。
『ハートキャッチプリキュア!』の漫画
速水克彦に支給。
文化祭で番ケンジが配布していたどうz……漫画。
キュアムーンライトは登場しない。
クモジャキーの剣
ン・ダグバ・ゼバに支給。
このロワで見せしめにされたクモジャキーが使っていた剣。
花咲薫子のオルゴール箱
井坂深紅郎に支給。
第27話に登場する、キュアフラワーこと花咲薫子の思い出のオルゴール箱。
このオルゴール箱が夫の最初のプレゼントで、引っ越しの時のなくしたかと思われていたがつぼみの幼馴染が持っていた。
キュアブロッサムとキュアマリンのコスプレ衣装
照井竜に支給。
文化祭で漫画部の女子が着ていたコスプレ衣装。かなり精巧で、女子中学生サイズ。
これを着れば誰でもプリキュアになれる(わけない)。
コブラージャのブロマイド
山吹祈里に支給。
ナルシストであるコブラージャが自分をモデルにして作ったブロマイド。
コブラージャは戦闘時にいつもこれを投げて攻撃や挨拶をする。
最終更新:2014年06月19日 19:09