インフォメーション
| 対AR攻撃力 |
A |
| 対マグ攻撃力 |
A |
| リロード速度 |
C(9秒) |
| 使いやすさ |
C |
| 装填数 |
2 |
|
+
|
攻撃力・その他仔細 |
攻撃力
| 耐久値 |
アーマー |
シールド |
エリアシールド |
| 33 |
33 |
20 |
20 |
| マグ |
Sマグ |
タワー |
コア |
| 33 |
10 |
5 |
16 |
その他
| 連射間隔(s) |
0.3 |
| 射程(m) |
2150~2500 |
| やられ値 |
125(怯み) |
| 強制ダウン値 |
85(12発) |
|
| 属性 |
実弾 |
| 攻撃種別 |
近距離射撃 |
| トリガータイプ |
ホールド |
| 対象 |
敵 |
| リロードタイミング |
弾切れ |
FT
拡散範囲を絞り、高い威力と連射性能を持つヴァンガード用散弾銃。
近・中距離戦向き。
解説
FTにもある通りの、ショットガン系統の武器。
レブンパレットなとど違い怯み特性が弱い代わりに、火力に特化した性能を持つ。
射程そのものは中距離まで届くが、弾速や弾が拡散する性質上、十分な火力を出すためにはそれなりに接近する必要がある。
前述した通り怯みは取りにくいが、奪ダウン性能は高く、近接戦闘でアドバンテージを取っていきたい人向け。
いざとなればこれ単体でも自己完結しうるのもメリットだろう。
非常に連射性能が高い反面、1発だけ撃つつもりが2発撃ち切ってしまった、というミスも起こりやすいのでトリガーの引きすぎには注意しよう。
|
+
|
余談 |
実装当初は「弾速も早く中距離でもよく当たる・強よろけ特性・高火力」と
回転率を除き、既存の左手怯み系武器のいいとこ取り・発展をさせたような性能であった。
流石に猛威を振るいすぎたため、2020/02/12アプデで下方修正。怯みを取りずらくなり、弾速低下によって中距離での命中率が低下した。
|
アップデート履歴
|
+
|
... |
2020/02/12
- ▼怯み値大幅低下
- ▼弾速低下
- 運営コメント:中距離からでも容易にひるみを取れることが被弾側のストレスに繋がると考え、ひるみ値を大きく下げることで改善を図ります。また、弾速を下げることで、中距離でのヒットのしやすさを下げます。
2019/12/25
|
※直近2回を掲載中
コメント
最終更新:2020年03月23日 09:52