インフォメーション
L・R(共通)
| 対AR攻撃力 |
B+ |
| 対マグ攻撃力 |
B+ |
| リロード速度 |
C(8秒) |
| 使いやすさ |
B |
| 装填数 |
2 |
|
+
|
攻撃力・その他仔細 |
攻撃力:()内は爆発ダメージ
| 耐久値 |
アーマー |
シールド |
エリアシールド |
| 50(150) |
50(150) |
25(20) |
25(20) |
| マグ |
Sマグ |
タワー |
コア |
| 50(150) |
60(30) |
30(15) |
110(0) |
その他
| 連射間隔(s) |
0.5 |
| 射程(m) |
2500 |
| やられ値 |
0(1000)(吹き飛ばし) |
| 強制ダウン値 |
65(500)(2発) |
|
| 属性 |
実弾 |
| 攻撃種別 |
中距離射撃 |
| トリガータイプ |
ホールド |
| 対象 |
敵 |
| リロードタイミング |
弾切れ |
| 特性 |
ダウン・吹き飛ばし |
FT
堕撃の性能から、更に火力を高めた高火力武器。
読みは「たんそうどうだん そうげき」。
解説
アサルトの左手武器、
単装導弾 堕撃をよりAR戦向けに調整したような武器。
それなりの誘導(ホーミングアラートあり)と弾速に加え、高い単発火力を持つ。弾数は左右2発ずつだが、回転率は良好な部類。
さらに1発でも吹き飛ばし効果があり、2発当たれば強制ダウンとAR戦支援用の武器として十二分な性能を持つ。
その反面、対物関連はダメージの低さから苦手で、特に対コアダメージの低さは致命的である。
なんと両手全弾撃ってもミトライユの約1/4マガジン分のダメージしか出ない。一般的なアサルトはもちろん、(武器次第だが)ヴァンガードと比較してすらダメージ効率が劣りかねない。
特に試合終盤はこのコアダメージ効率の悪さが勝敗に直結しかねず、可能な限りコア凸役は他の味方アサルトに任せたいところ。
このように得手不得手が両極端な武器であるため、採用する場合は目的や立ち回りをしっかり練った上で使いたい。
なお、1発でARを吹き飛ばす(副次的に短時間の無敵状態になる)都合上、2発同時の発射は当たるタイミングがずれると2発目が当たらなくなるので単発ずつで撃つことを推奨する。
アップデート履歴
|
+
|
... |
(上:新しい情報)
2020/06/03
(下:古い情報)
|
※直近2回を掲載中
コメント
最終更新:2020年06月18日 01:04