デ・ファンス


インフォメーション

ロール ヴァンガード 装備 L
開発チーム AVENIR 型番 AVN-05

対AR攻撃力 -
対マグ攻撃力 -
リロード速度 D(6秒/200発)
リロード待機3.7秒
使いやすさ A
耐久値 B
装填数 800

属性 補助
攻撃種別 その他
トリガータイプ ホールド
対象 自分
リロードタイミング 常時
特性 シールド



FT

盾のような形状の防御武器
出力を前面に集中させており、正面からの遠距離攻撃を無力化する

解説

ヴァンガードの初期武装。初期状態では右のグレイン-VGとセット。
トリガーを引きっぱなしで、正面に光のシールドを展開する。
展開中に回避するとシールド解除→回避モーション終了後に再展開、という形になる。

シールドは解説通り、正面からの射撃を耐久値分だけ防ぐ。
ヴァンガードの粘り強さを支える武器で、単純に耐久値の上乗せになるだけでも強力。
数で不利を背負った場面でも、これがあれば勝てはせずともとりあえず粘ることはできるので、
ヴァンガードの「拠点防衛」という主な役割にこの上なくマッチしている。

欠点としては、左手が塞がるので単純に火力が落ちる。
マグ・Sマグへの攻撃効率はかなり落ち、AR戦でも上述の通り「負けないが、勝てない」膠着状態になりがち。
3・4枠目には火力不足を補える武器を仕込みたいところ。
初期ヴァンガードの場合は、相手のリロードなどの隙を突いて刃刀刃を当てていきたい。

3/27のアプデで耐久値が無くなった際の硬直が削除された。
シールド消失後も回避を試みれるため、残り耐久値が少なくても安心して使用できる。
ただしラゼルでシールドが一瞬で溶けることは変わらないため注意。
刃刀刃デトネイトランスなど格闘攻撃に対しては一方的にシールドを無視して攻撃されるので、こちらも要警戒。

慣れてきたら接敵時に常時展開するのではなく、数で不利な状況や相手の激しい攻撃に対してはあえて構えずにダッシュ・回避で避ける意識を持ちたい。
そうすると耐久値を回復する時間ができるため、デ・ファンスの回転率も上がる。

なお、注意すべき点として展開するとリロードが停止し、リロード状況もリセットされる。
デ・ファンス側の装備セットにしたからといって、とりあえずで展開すると回転率は大きく落ちる。
慣れてきたら、展開前にリロード状況を確認しておくといい。
慣れないうちでも思い切って回避の踏み過ぎでオーバーヒートした時だけ展開するというくらいの心構えを持ってもいいかもしれない。オーバーヒート中はブースト未入力時の自然落下速度まで低下してどうしても被弾が増えるものの、旋回速度は据え置きのため索敵の練習を兼ねて使ってみるといい。

アップデート履歴

+ ...
2019/03/27
  • シールドの最大耐久値が増加
  • 耐久値がなくなった際の、のけぞりモーションを削除
  • 一定間隔毎に一定量の耐久値を回復するリロード形式に変更
2019/04/24
  • 武器切り替え時にリロード時間がリセットされないよう仕様に変更

※直近2回を掲載


コメント

+ ...
最終更新:2021年04月24日 01:18