インフォメーション
対AR攻撃力 |
B+ |
対マグ攻撃力 |
B+ |
リロード速度 |
C(11秒) |
使いやすさ |
C |
装填数 |
1 |
+
|
攻撃力・その他仔細 |
攻撃力
耐久値 |
アーマー |
シールド |
エリアシールド |
82 |
75 |
200 |
150 |
マグ |
Sマグ |
タワー |
コア |
200 |
100 |
100 |
53 |
その他
連射間隔(s) |
- |
射程(m) |
- |
やられ値 |
1000(?) |
強制ダウン値 |
300(4発) |
|
属性 |
実弾・妨害 |
攻撃種別 |
投擲 |
トリガータイプ |
リリース |
対象 |
敵 |
リロードタイミング |
弾切れ |
特性 |
炎上(7秒) ダメージ:18/秒 |
FT
広範囲を攻撃可能なグレネード。
火山の噴火のごとく多数の火柱が発生し敵を炎で焼き焦がす。
解説
横ではなく縦の制圧面積を持つ珍しい武器。
発射すると一度地面に落下し、そこから前進しつつ複数の火柱が発生する。命中した敵ARを上向きに吹き飛ばし、炎上状態にする。ダウン中の追撃は不可能。
火力は炎上も含めれば十分なほか、高い火柱に加え一応は追尾性能もあるため撃たれた時のインパクトはそこそこ大きい。
バースト・ボムや
多連装導弾 大蛇同様、撃っておくだけで敵の行動を制限する効果が見込める。
バースト・ボムと同じく敵味方の判別もできないため、火柱が見えるだけで飛びにくくもなる。
火柱はポート上空にまで及ぶため、上下移動で避けるのはほぼ無理である。横移動による回避を意識しよう。
横軸への誘導はかなり低いため、敵ARの移動先を予測し撃つなど当て方にコツはいるが、
対物はもちろん、対AR火力支援をこなすにも一役買う。
装備に迷ったらとりあえず選択してしまっても良いだろう。
相変わらずWXWは変な武器しか作らない。
アップデート履歴
+
|
... |
2019/12/18
- ▼リロード時間を延長。(8.5s→11s)
- ▼誘導性能を低下。
2019/04/24
- ▲攻撃によって発生する火柱の本数を増加
- ▲火柱が発生する間隔を短縮
- ▼火柱の増加にともない、修正前と同一ダメージ量になるよう1ヒット分の対コアダメージを減少
2019/10/30
- ▲火柱の高さが高くなり、発生間隔短縮
- ◆投擲速度上昇
|
※直近2回を掲載
コメント
最終更新:2020年08月14日 23:25