海魔

かいま

海に棲息する魔物の総称。大きさも様々であり、大きいものはヒュドラで全長約100mにも及ぶが、そのサイズの海魔でもリヴァイアサンにとっては餌にすぎないようである。

劇中では、エストシラント沖大海戦で撃墜され海に落下したワイバーンロード竜騎士に肉食魚と海魔が集っていた。
また、戦艦『ラ・カサミ』艦長ミニラルは幼少の頃、乗っていた客船を海魔に襲われたが*1ムー海軍の機甲戦列艦によって撃退されている。
書籍版外伝Ⅰでは、クラーケンカリュブディスヒュドラが魔王軍に使役され海を渡るのに利用されている。
コミカライズ版では海魔のイメージとして巨大で禍々しいカジキマグロのような海魔が登場している。
関連項目
新世界生物ヒュドラ魔物

※既存の[[コメント]]に返信する場合、返信したい[[コメント]]の左側にチェックを入れて下さい。
過去のコメント
  • ワンピの海王類のようなものですよね。 - 「まさゑのバウケン」創始者 (2022-03-31 22:40:00)
  • 総称で巨大イカ(タコ)あり 巨大なエビとか巨大マグロの海魔もいるかもしれないw 100mクラスでも獲って冷凍保存可能な巨大捕鯨船を建造しなければ… - 名無しさん (2022-08-04 13:45:31)
    • なにそのソラウミ感あふれるやつ - 名無しさん (2022-08-06 16:46:52)
  • 最新話でまさかの登場 カジキマグロに歯が生えたバケモンだったとは… - 名無しさん (2025-02-09 11:14:54)

ここを編集
〔最終更新日:2025年03月11日〕

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年03月11日 14:43

*1 描写からしてクラーケンかカリュブディスと思われる