ひゅどら
南方世界の海に棲息する、巨大なウミヘビ型の魔物。体長は最大で100mに達する。泳ぐ速度は25ノットに達し、主に大型の魚や他の海棲の魔物を捕食する。
人間の船は食べられないと理解しているらしく人間は襲わない。ただし後述の通り猛毒で海が汚染されるので無害ではないとのこと。
また
デュロ空襲直前の定例会議会で、基地司令の
ストリームが
日本国のことをヒュドラに例えて侮らないよう部下に注意喚起している。
9つの頭を持つこと、猛毒を振りまくことが、ギリシャ神話の
ヒュドラと共通している。
書籍版外伝Ⅰに登場、
魔王軍の魔物たちや
ワイバーンを背に乗せ渡海侵攻させるのに用いられている。
名称の由来はギリシャ神話の物語の一つ、「ヘラクレスの十二の難行」に登場する怪物ヒュドラであると思われる。
※既存の[[コメント]]に返信する場合、返信したいコメントの左側にチェックを入れて下さい。
過去のコメント
ここを編集
〔最終更新日:2022年03月16日〕
最終更新:2022年03月16日 00:54