ふぃしゃぬすきゅうせんれつかん
皇国海軍ではこれ以上の規模の戦列艦として120門級と150門級が存在しており、双方とも「超フィシャヌス級戦列艦」と区別されているため、恐らく100門級を超える戦列艦は一括りにされていると思われる。事実上パーパルディア皇国最大の戦列艦であることを意味している。
150門級の超フィシャヌス級は皇国海軍でも3隻しか配備されていない希少な艦となっている。
作中で100門級以上の戦列艦を配備していることが明確に確認できるのは、
パーパルディア皇国と同水準の技術力を有する
列強の
レイフォルのみであり、通常の
文明国や
文明圏外国相手には強大な戦力となったが、日本との戦争では
自衛隊の護衛艦や戦闘機には全く対抗できずに他の戦列艦ともども一方的に撃破されている。
- 作中で登場したフィシャヌス級一覧
- フィシャヌス:ネームシップと思われる100門級。フェン王国の戦いで竜母艦隊の護衛をしていたが、F-2戦闘機の93式空対艦誘導弾を受けて撃沈。
- パール:120門級・超フィシャヌス級。フェン王国の戦いにおける皇国海軍艦隊旗艦。こんごう型護衛艦の砲撃で撃沈。
- ディオス:150門級・超フィシャヌス級。第3艦隊旗艦。エストシラント沖大海戦で撃沈。コミカライズ版でも登場するのだが、何故か片側30門の60門級までグレートダウンしている。また作中では旗艦ディオスとしか呼称されず超フィシャヌス級とは書かれていない。
- ジャスティス:120門級・超フィシャヌス級。対圏外文明国防衛艦隊旗艦。新型の対魔弾鉄鋼式装甲を装備している。キル・ラヴァーナルとの戦闘で撃沈。
他にも100門級戦列艦として『ロプーレ』『シラント』『スパール』『ムーライト』が確認できるが、フィシャヌス級とは明確には記載されていない。また、
フェン王国の戦いでは皇国海軍指揮官の
シウスが100門級戦列艦隊を前面に展開させていることから、それなりの数が建造されている可能性がある。
※既存の[[コメント]]に返信する場合、返信したい[[コメント]]の左側にチェックを入れて下さい。
過去のコメント
ここを編集
〔最終更新日:2024年03月13日〕
最終更新:2024年03月13日 10:15