- 4400隻が8隻に滅多打ちにされて1400隻沈んだ、と言われて信じる人はいません。 -- 名無しさん (2017-12-21 00:14:55)
- 1400隻(ガレー船や朱印船位)だとして50から100人だとしても1万4000人位(もっとかも)死んでるのか -- AGM-88 (2017-12-21 00:18:55)
- 1隻あたり50~100人が乗り組んでいて死亡率50%とすると、戦死者数は3万5千人~7万人ということになる。(残りが救助されたとすると捕虜も同数となるが、これはさすが多すぎるので、死亡率はもっと高かったのだろう) - 名無しさん 2018-03-15 10:08:51
- 乗組員の大部分は漕ぎ手になるわけだが、漕ぎ手が兵士でなく奴隷だった場合は、逃亡防止のため足枷や鎖などで船に縛り付けられているので、船が撃沈された際はほとんどが脱出できずに船と運命を共にしたことになり、死者は多数になる。 - 名無しさん 2018-03-15 10:14:45
- 中世レベルなのに、戦闘中に味方が3分の1やられたことが、すぐにわかるのかね? -- 名無しさん (2017-12-21 05:12:34)
- それがわかるのでシャークンは名将なのだよ。 - 名無しさん 2018-03-14 21:01:18
- 死者は一桁多いだろ。撃沈1隻について漂流生存者10人いたとしたら、1万人以上の捕虜を救助したことになるのだが、乗せて帰れたのかね? -- 名無しさん (2017-12-21 05:19:37)
- 「撃沈」という描写だけど、木造ガレー帆船なので、たとえ砲撃で引き裂かれても、沈没せずに残骸となって浮いているのでは? -- 名無しさん (2017-12-21 10:51:12)
- 原作でも「撃沈」だからしゃーない -- 名無しさん (2017-12-22 04:23:20)
- 木造船でも破片は浮くが本体は普通に沈む -- 名無しさん (2017-12-22 05:52:31)
- 木造船で構造弱すぎるので、対艦用の多目的弾は爆発前に船体を貫通してしまうのでは? -- 名無しさん (2017-12-23 07:38:22)
- 今の信管なら大丈夫でしょ、それにけ鉄とはいっても中から大型木造船よりぺらい小型船撃つのも想定してるんだから -- 名無しさん (2017-12-23 08:38:52)
- 最初に良く確認したくなる情報をまとめるのは良いけど、基本時系列に目に入ると良いからこの結果は最後に目に入った方が良いな -- 名無しさん (2017-12-30 18:05:59)
- 1400隻撃沈後に、みょうこうが機銃攻撃しているので、撃沈数はもう少し多いと思われる。 -- 名無しさん (2018-01-23 06:06:16)
- 艦砲で1400隻沈めた後で、ヘリ5機がロケット弾と機銃で攻撃してさらに沈めている。ロウリア艦隊は全体の三分の一を失ったらしいので損害は約1500隻くらいだろうか。艦砲の発射数から1400という数字をブルーアイに伝えたためその数値が独り歩きしたのかもしれない。 - 名無しさん 2018-03-14 20:57:23
- ヘリからの攻撃は船体の舵板のみを狙って戦闘不能にする目的だったので、小破中破しても沈没はしていないはず。 ヘリ5機が各1機あたりロケット弾152発搭載して一度補給しているので、最大約1500隻の船が戦闘不能になった可能性がある。 - 名無しさん 2018-03-15 10:29:46
- 今気付いたが護衛艦8隻だと弾数足りないな、元寇に例えられるから大半が上陸用船艇で牽引してた大型艦諸共に沈んだか漂流したのか? - 名無しさん 2018-03-15 12:41:32
- ヘリの機銃とロケット弾で撃ってる - 名無しさん 2018-03-15 20:58:45
- 即応弾は少ないけど127mm砲は600発程度は砲弾を積んでるはず - 名無しさん 2018-03-16 01:19:06
- 予備弾使ってたとすると、結構長期戦だったのか。装填も数十分はかかるだろうから、描写されなかっただけで複数回に分けて攻撃したのかな。流石に艦内とは言え、敵前で再装填はやらないだろうし - 名無しさん 2018-03-16 09:52:14
- いずもは艦砲を搭載していないので護衛艦7隻で攻撃してわけだが、1400隻撃沈時点で速射砲の弾切れが近くなったので、平均すると一隻当たりの砲弾搭載数は200発+αということになる。 装甲弾は別に積んでいたのかもしれないが。 いずれにせよ最悪の場合は艦艇4400隻とワイバーン多数をすべて殲滅する必要があるため、それなりの量の弾薬や装備を積んでいたと思われる。 - 名無しさん 2018-03-16 05:58:26
- SH-60の短魚雷や対潜爆雷でも対処可能じゃね? - 名無しさん (2019-07-06 12:35:47)
- 余裕あるのに勿体ないだろ - 名無しさん (2020-06-11 13:17:57)
- SH-60のドアガンで十分じゃね? - 名無しさん (2020-07-04 01:15:14)
- 74式機関銃でもブロック塀貫通するから、木造船なら十分。 - 名無しさん (2020-10-14 23:17:34)
- コミカライズ版では撃沈されることもなく普通に撤退してるけど、何か修正入ったのかな? - 名無しさん (2021-01-19 00:58:03)
- 北の港の残存艦隊の場面で、船尾に国章を付けた旗艦らしき船が描かれているので、旗艦は無事撤退できたみたい。 ただ、海将はホエイルに代わっているので、シャークンが無事かは不明。 - 名無しさん (2021-01-20 08:05:09)
最終更新:2021年01月20日 08:05