ギリスエイラ公国

ぎりすえいらこうこく

第一文明圏中央世界)北部に位置する文明国の一つ。

西隣のリビズエラ王国の貴族領地で首都を定めていない。君主は大公ベイルマン。
技術水準はパーパルディア皇国と同水準で、魔導戦列艦の性能も高い。
王国に対する東部からの侵攻を防いできた歴史を持ち、傭兵業を主産業とする軍事国家。

グラ・バルカス帝国世界連合に参加し、魔導戦列艦隊98隻を派遣したが、他の世界連合参加国同様に一方的にグラ・バルカス帝国艦隊に撃破され、甚大な被害を被った。

関連項目
国家文明国

※既存の[[コメント]]に返信する場合、返信したいコメントの左側にチェックを入れて下さい。
過去のコメント
  • この国も潰される前のレイフォル(43隻)以上の戦力を世界連合に派遣してる。第二文明と第一文明で列強のハードルが違ったりするのかな。 - 読歩人 (2018-10-10 07:32:29)
    • やっぱりレイフォル艦隊 43隻は全軍ではなく1艦隊かつパカンダ滅亡時に即時行動可能な艦隊だったと考えるべきと思います。世界連合の場合は入念な下準備が行われているでしょうし - 名無しさん (2018-10-10 11:46:45)
    • 一隻あたりの質が違うのかも。こっちのは50門艦が主力とか。 - 名無しさん (2018-11-02 21:11:22)
  • 意外にも武闘派国家でした。何げにパーパルディア水準なのも強い。 - 名無しさん (2019-02-25 23:24:19)
  • パーパルディア並みという事は、かなり向上心と技術開発が盛んな国なのでしょうね。いずれはオーバーロード作るかも…… - 笠三和大 (2019-05-27 13:47:19)
  • むしろ、ギリスエイラ級の技術力とロウリア級の版図を併せ持つパ皇が凄いんじゃないですかね。 - 「まさゑのバウケン」創始者 (2022-03-31 23:29:48)
  • 逆に第一文明圏の軍事国家とれさてる国でもパ皇並なので、この世界の自力到達文明のほぼ最高値がこのレベルだとすると、ムー本当に頑張ったなと思えてくるw - 名無しさん (2022-05-16 12:30:48)
ここを編集
〔最終更新日:2019年02月25日〕

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2019年02月25日 23:09