セイ

せい

忘れられた王国

エスペラント王国 王宮科学庁の学者。
王国の頭脳と呼ばれるほどのそれなりの地位の人であり、貴族出でもある騎士ジャスティードも頭が上がらない。
かなりの変わり者であり、異文化や未知の事物に対して偏見がなく、好奇心旺盛な性格。

新世界異譚Ⅱ

王宮科学院の技監で、やや猫背気味な細身の中年。
三大王家の1つでドワーフの家系であるザメンホフ家の跡取り。王位継承権を持つ王太子だが、王になるつもりはない。

天才科学者にして技術者。『地球の歴史上の物理学者に匹敵するほどの逸材かもしれない』と岡に思わせた。*1
開発能力も高く、がもたらした知識を基に、日本より200~300年ほど遅れていた銃製造技術を、僅か1ヵ月ほどで120年くらいまでに縮めた*2
外伝本編には書かれていないその後の裏設定*3によると自身の健康に無頓着なのが原因で長生きしなかったらしい。

関連項目
人物エスペラント王国

※既存の[[コメント]]に返信する場合、返信したいコメントの左側にチェックを入れて下さい。
過去のコメント
  • このキャラを見た時、何故かエメット・ブラウン(バック・トゥ・ザ・フューチャーの科学者)を思い出してしまった。あとは仮面ライダービルドの桐生戦兎とか……そういうタイプですよね。現実にもたまーにこういうタイプいるらしいですけど。 - 笠三和大 (2020-02-04 13:18:40)
  • 「健康に無頓着だったらしく長生きはしなかったらしい」の情報源はどこだ - 名無しさん (2022-03-15 15:26:37)
    • 念のため『外伝Ⅱ』を通読したけど、そんな記述なかった。他のページにも言えるけど、編集する奴が勝手に自分の創作ねじ込んで来るの、ヤメて欲しいよな。そういうのは二次創作でやれよって思う。そもそも「1を聞いて100を知る」なんて諺ねーし。 - 名無しさん (2022-03-15 21:34:35)
      • 今は知らんがセイのその後は元編集のブログにある裏設定に書いてあったぞ - 名無しさん (2022-03-15 22:29:59)
        • サンクス。注釈もありがとう。 - 名無しさん (2022-03-23 21:08:27)
      • 書籍の本文や用語集に書かれてないことはだいたいツイッターかブログで高松が書いてるんだなと当たりはつけているけどね。何分自分は新参読者だから高松が関わってた頃の情報あまり知らんから知ってる人が教えてくれるのはありがたいのよ。そういわけで高松のブログがソースならばその旨は書いて欲しいところ。 - 名無しさん (2022-03-23 21:13:00)

ここを編集
〔最終更新日:2022年03月16日〕

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2022年03月16日 00:00

*1 新世界畏憚Ⅱ 80ページ

*2 新世界畏憚Ⅱ 229ページ

*3 新世界畏憚の著者のブログより