ローズブーケ

バラ型メダロット(ROS)
登場作品:navi S

機体概要

ニワカ?の使用するバラ型メダロット。
ローズバッドの後継機。
赤いコンテナのようなパーツが、その名にし負うバラの花束を表現している。

どこぞの武装コンテナを大量に持つMAのようなフォルムだが、実際に弾薬が詰まっているのは頭部のナパームだけで、その他は作品によって変化するが移動に関する行動や技を使用する。

この様に前身機のローズバッドとは随分毛色が異なっており、脚部も浮遊から飛行へ変更になっている。

機体説明

メダロット・navi

ZOC強化全員集合といった移動コントロール能力を持つ。
だが何故かローズバッドパーツの形式番号が全く同じ。おそらく設定ミスだろう。

ニワカ戦はBGMからしてひとつのボス戦ではあるが、率直に言うと大して脅威ではない。
ナパームの威力は高いものの、二回しか使えず無効化もできる。
ZOC強化をされてもそれほど隣接する必要もないし、全員集合に至っては、だから何?という効果。
余程射程に困っていなければ意識する必要性も無い。
更にリーダーが飛行タイプなので速攻アンチエアで即撃沈すらできてしまう。
前身機であるローズバッドのほうが余程厄介だ。

所詮はニワカか・・・と思いきや、プーパビートルプーパスタッグの脚部を一発で破壊できるナパーム、全員集合でトレミックを動かしてスコープ狙撃させることができるなど、味方になった後は活躍してくれる。

やるじゃないかニワカ!

でも敵対時同様にアンチエアには注意(特にトリプテラの変化)。

尚、ED後はフィッシュホームコスモエイリアンを引き連れている。

メダロットS

メインストーリー第3部「宇宙冒険譚」にてニワカのメダロットとして先行登場。
カスミヒヨリシデンがことごとく初期機体で活躍しているのに対して、唯一彼のみ後継機で登場した
その後、メダリーグガチャで入手出来る初期ランク☆3メダロットとして実装。

右腕パーツはサンダーショット、左腕パーツはヒーターになっている。
コレにより、メダロットの行動を止め、充填を高めて移動力を高める補助寄りの技を持つメダロットに変わっている。

頭部パーツの技は据え置きだが、ヘヴィパーツに該当する。

脚部特性バトルダンス
先述の様にヘヴィパーツ装備故、ヘヴィリミットも飛行型には珍しく1。

ゲーム中でのロボトルにおいて、アンチエアは貫通がランク☆5時ボーナスになったため、簡単に機能停止させるのは難しくなった。
だがニワカと戦う際の地形相性は補正の掛からないBなので、第3部まで進んでいるメダロッターであれば、倒すのは難しくはないだろう。

余談だが、仮に前身のローズバッドが登場したならば、元の行動に近い技は本作にも存在する上に、ステルス完全隠蔽に近しい性質を持つ。
そのため、格闘攻撃タイプになるにしても、行動はそれほど変化しなかったことだろう。

関連機体

ROS型一覧
ローズバッド フィクションではよくある吸血薔薇
ローズブーケ 高威力コンテナナパーム
同形式番号別モチーフ機体
ロッソナリッツ 「ROS」とは機体名から。メダロット弐coreでのラピ

機体性能

メダロット・navi


「ローズブーケ」(女)

頭部
ローズグローリー ROS-01NF
装甲 成功 威力 回数 属性 行動 特性 射程 対象
35 6 72◎ 2 威力 うつ ナパーム 2~3 敵1体

右腕
ローズブルーム ROS-02NF
装甲 成功 威力 AP 属性 行動 特性 射程 対象
60 18 5 11 防御 まもる ZOC強化 0~0 味方1体

左腕
ローズアーウト ROS-03NF
装甲 成功 威力 AP 属性 行動 特性 射程 対象
40 8 7 13 防御 まもる 全員集合 2~4 味方全体

脚部
ローズガーデン ROS-04NF
装甲 推進 機動 防御 近接 遠隔 属性 タイプ
35 82 34 38 9 22 威力 飛行

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2022年06月29日 01:27