ガルガルモルモ



モルモット型メダロット(TJN)
登場作品:S

機体概要

メダロット』S初出のモルモット型メダロット
同じモルモット型のマルマルモルモを元にしていて、こちらは戦闘用試験機体
戦闘データの取得を行うため、攻撃的なチューニングとなっている。

カラーリングがライトブルーとホワイトから、オレンジとホワイトに変わっているのが一番解りやすい特徴である。
眉毛はマルマルモルモ同様に、動いて感情を表すことが出来る。
両腕からは銃身が伸びており、右腕は一本、左腕は三本。

口にネズミの様な歯のパーツが追加され、脚部パーツは、アヒル型のおまるになっている。
コレはマルマルモルモに対して「歯が生えておむつが取れたことで、次のステップに進んだ」という意味を持たせている。

機体説明

メダロットS

『メダロットS』リリース2.5周年イベント「祝祭!ロボトル〜2.5th Anniversary編〜」の開催に伴って、
期間限定ピックアップガチャで入手出来る初期ランク☆3メダロットとして登場。
入手方法の面でも、ガルガルモルモは次のステップに進んでいるのだ。

技構成は支援重視のマルマルモルモに対して、攻撃特化タイプ。
奇しくも、ガルガルモルモの前身であるマルマルモルモと縁の深いビーストキメラと同様に、頭部が格闘技で両腕が射撃技という共通点がある。

頭部パーツバグ
回数制限こそあるが、ガルガルモルモ登場までの間、最速を誇っていたディサインを上回る充填値を誇る。
右腕パーツは射撃デストロイ
左腕パーツマルマルモルモの右腕と同様に、乱撃特性のメガガトリング
冷却値が高めなのが特徴である。

脚部特性スピアヘッド
格闘攻撃は頭部だけなのが難点だが、ただでさえ速いバグを、相手に先手を打って当てやすくなるのが利点。
ヘヴィリミットはゼロのため、ヘヴィパーツの運用には向かない。

充填値は男性型の浮遊タイプとしては実装当時トップクラスだが、格耐値と射耐値が低いという難点がある。
是非とも運用する際は、無理しても良い様に守ってあげよう。

○カスタムスキン
  • ラットトラップ Ver.
玩具「トランスフォーマー」コラボの開催に合わせて、期間限定でコンビニのカスタムジュエル交換に追加されていた。

モチーフは『超生命体トランスフォーマー ビーストウォーズ』に登場するマクシマルズ(日本版名サイバトロン)戦士ラットトラップ(日本版名ラットル)

頭部と両腕にはラットトラップのロボットモードの意匠が施され、野生のネズミの様なカラーリングもそのまま。
脚部パーツがアヒルのおまるからネズミの形に変化していて、ネズミの着ぐるみをラットトラップが脱いだ様にも見える
コレはロボット玩具において、ロボットが変型する乗り物や動物の外装がロボットの背中にそのまま回される、いわゆるガワ変型も思わせる。

余談だが、本作ではラットトラップ役の山口勝平氏のボイスが、コラボ期間中のログイン特典やイベント報酬として収録された。
つまりクーちゃん(CV:山口勝平)。

  • ラビット Ver.
2024年4月開催の「オンラインエキシビジョン シーズン18」における限定報酬カスタムスキンとして登場。
「イースター」のウサギをモチーフにしており、頭部の耳がウサギの形状、
頭部と両腕がピンク色、脚部のおまるは黄色基調のイースターエッグ風のカラーリングに変化する。

登場人物としてのガルガルモルモ

メダロットS

イベント「祝祭!ロボトル〜2.5th Anniversary編〜」にて登場。
クーちゃんが自身のメダルであるグリードメダルの力を制御出来る様になってきたことで、新たなステップとしてメダロット研究所で開発された。

アラセが野良メダロット暴走事件をソルトとアニスと手分けして、リーダーキッキーと追う中、メダロット研究所で姿を現した。

やはり台詞はカタカナ。
最近はこのパーツを装備してのロボトルが日課となっている。
なお「やはりマルマルモルモパーツの方が落ち着く」とはクーちゃん本人の弁。

野良メダロット暴走事件を追う中で、アラセ達の力になりたいと研究員と共に、コウボウ学園地下空洞に向かう。

関連機体

クーちゃん進化?の歴史
マルマルモルモ クーちゃん最初の、そして本来の体
ビーストキメラ クーちゃん第二の、そして偽りの体
ガルガルモルモ クーちゃん第三の、そして戦うための体
ネズミ系列メダロット
サーチラット 大きな耳で索敵、ネズミ型
ハムエニシーン とっとこ燃やすよ、初代ハムスター型
ジャンガリアン どっどと撃つよ、二代目ハムスター型
マルマルモルモ 研究用のモルモット型
ガルガルモルモ 戦闘試験用のモルモット型

機体性能

メダロットS

ガルガルモルモ (パーツ性別:)

アルバム
天竺鼠属の一種、モルモットを
モチーフにしたメダロット。

メダロット研究所の研究用に
開発されたメダロットで
戦闘データの測定に使用するため
攻撃的なチューニングが施されている。

※ステータスはLv90時のものです。
頭部:ガツガツクール(TJN01)
装甲 成功 威力 充填 冷却 回数 Hv スキル わざ
3099 1175 881 904 451 6 - かくとう バグ

右腕:ドゥーンドゥーン(TJN01)
装甲 成功 威力 充填 冷却 Hv スキル わざ
3099 1179 939 837 639 - しゃげき デストロイ

左腕:ズドドドドドン(TJN01)
装甲 成功 威力 充填 冷却 Hv スキル わざ
3099 1005 1096 832 664 - しゃげき メガガトリング

脚部:オマルジャナイヨ(TJN01)
装甲 格耐 射耐 回避 充冷 Hv タイプ 脚部特性
2899 389 413 473 888 0 浮遊 スピアヘッド
地形相性
荒野 砂漠 山地 岩山 草原 森林 市街地 アリーナ 凍土 水辺 サイバー
A A A A A A A A A A S



タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年05月01日 23:19