ビーストキメラ
全体概要
鵺らしく頭部は猿の意匠を持ち、全身には虎の様な模様が施されている。
何と尻尾は蛇ならぬ、
ビーストマスターの頭がコードに繋がれて伸びているという、
メダロッターにとって非常に恐ろしいものである。
確かに脚部
パーツのコードが伸びる様は何処か蛇の様であるので、あながち間違いではないのだが……
ちなみに、意外なことに鵺というモチーフは
メダロットシリーズでは初である。
機体説明
メダロットS
ピックアップガチャで入手可能な期間限定初期ランク☆3
メダロットとして登場。
脚部特性は
ハジャ。
一見攻撃型のビーストキメラとの相性は悪く見える。
だが両腕が威力をチャージゲージに依存するため、
チャージゲージを溜めながら相手のマイナス症状に対処出来るという利点がある。
 
登場人物としてのビーストキメラ
メダロットS
この
レアメダルの起動実験の最中に度々、
野良メダロット暴走事件を引き起こした甲斐もあって、ロボロボ団地下アジトで
アラセ達を待ち受けていたビーストキメラは完成体となっていた。
しかもクーちゃんとしての人格はなりを潜め、メダルの冠する
グリードーー欲望の名そのままにヨコセ、ヨコセ、と叫びながら戦っていた。
    
    
        | + | その後のビーストキメラをめぐる顛末 | 
だが、ロボトルの最中に動きが鈍っており、クーちゃんの人格はロボロボ団の言いなりになることに抵抗していた。
 
 
ビーストキメラを倒すのではなく、クーちゃんを救うためにアラセ達が必死に立ち向かう中、クレソンがレアメダルの力を最大解放したことで暴走。
同時にクーちゃんの人格が戻りかけ、その好機を突いたアラセ達の手でビーストキメラは動きを止められ、クーちゃんは救われる。
 
 
なお、後に暴食の名を持つグラトニー が登場した。
 
ヤツクビダイジャの項目に譲るが、本作での強欲の解釈は、欲のままに全てを顧みないこと とされている。
 | 
関連機体
機体性能
		| アルバム | 
		| 妖怪の鵺(ヌエ)をモチーフにしたメダロット。 
 禍々しい雄たけびと共に放たれた攻撃を
 受けた相手は恐怖のあまり行動の自由を奪われてしまう。
 | 
※スペックはレベル90時のものです。
頭部:マシラガオー NUE00
		| 装甲 | 成功 | 威力 | 充填 | 冷却 | 回数 | Hv | スキル | 技 | 
		| 3949 | 990 | 1025 | 665 | 695 | 5 | ○ | かくとう | キャンセラー | 
		| 装甲 | 成功 | 威力 | 充填 | 冷却 | Hv | スキル | 技 | 
		| 3149 | 883 | 1849 | 472 | 421 | ○ | しゃげき | ゴーストショット | 
		| 装甲 | 成功 | 威力 | 充填 | 冷却 | Hv | スキル | 技 | 
		| 3149 | 963 | 1569 | 484 | 529 | - | しゃげき | レーザー | 
		| 装甲 | 格耐 | 射耐 | 回避 | 充冷 | Hv | タイプ | 脚部特性 | 
		| 4249 | 1362 | 1362 | 970 | 957 | 3 | 車両 | ハジャ | 
地形相性
		| 荒野 | 砂漠 | 山地 | 岩山 | 草原 | 森林 | 市街地 | アリーナ | 凍土 | 水辺 | サイバー | 
		| C | D | C | D | S | D | A | S | C | D | S | 
最終更新:2024年11月18日 10:33