カーネル

登場:S

技概要

メダロットS初出の技。
味方チーム全体にコンシール、自身にステルスの効果を与える複合技である。

名前の由来となる可能性のある英単語は2つ存在する。
ひとつは、コンピュータ用語における、オペレーションシステムの中核となるプログラムを意味する、カーネル(英:kernel)。
もうひとつは、軍隊の階級において大佐を意味する、カーネル(英:colonel)。

初めてカーネルを備えたリアリラ2と、その先代との技を照らし合わせると後者に考えられるが、いずれかという名言はない。

余談だが、コンピュータを題材としているゲーム、ロックマンエグゼシリーズとのコラボメダロット、リーダーカーネル大佐を意味する方のカーネルである


技説明

メダロットS

リアリラ2の技として初登場。

先述のとおり、味方全体にコンシール、自身にステルスプラス症状を付与する。
メダロット7をプレイしたことのある方であれば解ると思われるが、コレは実は、同作におけるステルスの効果とほとんど同じである

ステルスおよびコンシールの項目に詳しいが、メダロット8において、メダロット7までのステルスの回避率上昇効果の分割と新効果が加えられ、コンシールが生まれた。
そしてステルスは新効果を加えた上で、使用したメダロットにのみ、ガードすり抜けの効果が付与される様に変更された。

カーネルは、複合支援技という形でそれが復活したものに近い。
それに加えて使用したメダロットターゲットセレクトの対象にならなくなる。
また、チーム全体が貫通全パーツ乱撃特性を一度限りながら無効化出来るため、パワーアップしている。

弱点は、その全てをレーダーサイトおよび、それが含まれる複合支援技で無効化出来ることである
奇しくも、カーネルを初めて備えたリアリラ2の先代であるリアリラは、それを真正面から潰してしまえるのだ。
ただし、相手がレーダーサイトさえ持っていなければ、一度限りとはいえ、攻撃を受けることなく、ガードもものともせずに攻撃を与えられるという強みがある。

ランクボーナスは充填値と冷却値へのプラス補正で、ランク☆3時はプラス100。
以降プラス50ずつされていき、ランク☆5時にはプラス200となる。

複合効果を持つ技

一石二鳥?複合支援技
コマンダー 切れ者指揮官の戦術眼が勝利に導く
サイバーコア 電子の妖精のイタズラが敵を惑わす
ハイパーセプト ハズレ無し、支援スキルの大博打
ドミニオン 電脳の聖騎士による戦場支配
シュートFC 融ける装甲は相手を全力で機能停止させる合図
ファイトFC 進化開放の反動は融ける装甲
フルチャージ改 隙を見せない改良型フルチャージ
ファイターコア 冴え渡る名探偵の観察眼が拳を研ぎ澄ます
シューターコア 狙撃手のタカの目は獲物を逃さない
プレコグニション 三重の予知が見据えるのはその勝利
カーネル 大佐が示すは、勝利の中核
モビルクーラー 冷静に避けて素早く体勢を立て直すですの
ガードヒーター 私にいい考えがある!防御を固め速攻を狙うのだ!

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2023年08月04日 21:37