ファイトFC(フルチャージ)

登場:S

技概要

メダロットS初出の技。
使用したメダロットのチャージゲージが最大になるフルチャージの効果と共に、ファイトブーストの効果を与える。
有り体にいうと、シュートFCの格闘版である。

その使用後にはシュートFCと同様、フルチャージ同様のものに加えて、さらなるデメリットも生じる。

技説明

メダロットS

アニメ「ゾイドワイルドZERO」コラボメダロットとして登場したBライガー・Sの技として初登場。

先述の様に、フルチャージファイトブーストの効果が自身に発生する。
ビームソードゴーストの様なチャージゲージに威力を依存する格闘攻撃の威力のみならず、成功値も底上げ出来る。
特にビームソードとゴーストは成功値に不安があるため、使って損はない。

だが、使用後にはメルトマイナス症状が自身に付与されてしまう
ただでさえフルチャージは頭部パーツの装甲値が減少するため、正にその身を削る効果である。
Bライガー・Sの項目に詳しいが、コレは恐らくコラボ作品のキャラクターに因んだ設定づけーーフレーバーとしての効果だろう。

ランクボーナスは消費する装甲値の減少で、ランク☆3時は最大値の70%分。
以降マイナス10ずつされていき、ランク☆5時には最大値の50%分となる。

マイナス症状については、妨害クリアで防げるため、デメリットの解消は容易である。
ガード役を用意していない場合、そのために1回相手のマイナス症状を防げる機会を失うのは難点ではあるが。
実用性はさておいて、ぎゃっきょうで脚部の性能を高めたり、キャリアーで相手にメルトの症状を与えたりして、マイナス症状を利用するのも面白いだろう。

ファイトFCで強敵を破(ブレイク)出来るかは、我々の腕次第なのだ。

関連技

パワー全開!フルチャージ系技
フルチャージ チャージゲージ最大充填、パワー全開
シュートFC 融ける装甲は相手を全力で機能停止させる合図
ファイトFC 進化開放の反動は融ける装甲
フルチャージ改 隙を見せない改良型フルチャージ
一石二鳥?複合支援技
コマンダー 切れ者指揮官の戦術眼が勝利に導く
サイバーコア 電子の妖精のイタズラが敵を惑わす
ハイパーセプト ハズレ無し、支援スキルの大博打
ドミニオン 電脳の聖騎士による戦場支配
シュートFC 融ける装甲は相手を全力で機能停止させる合図
ファイトFC 進化開放の反動は融ける装甲
フルチャージ改 隙を見せない改良型フルチャージ
ファイターコア 冴え渡る名探偵の観察眼が拳を研ぎ澄ます
シューターコア 狙撃手のタカの目は獲物を逃さない
プレコグニション 三重の予知が見据えるのはその勝利
カーネル 大佐が示すは、勝利の中核
モビルクーラー 冷静に避けて素早く体勢を立て直すですの
ガードヒーター 私にいい考えがある!防御を固め速攻を狙うのだ!

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2023年08月04日 21:38