ボムハンマー
登場:S
技概要
メダロットS初出の技。
その名のとおりの火薬属性の
ハンマーという、解りやすい効果を持つ格闘攻撃。
明確な技としては初だが、
実は火薬属性の格闘攻撃自体はチクタクロックという(一応の)前例が存在する。
それ以降、
メダロット7以降に
ビームソード、
ブレイクハンマーなどの威力属性格闘攻撃が追加されていったが、火薬属性格闘攻撃は登場しなかった。
このボムハンマーの登場によって、久しぶりに
光学・重力・火薬の威力属性格闘攻撃が出揃うこととなった。
技説明
メダロットS
アニメ「
勇気爆発バーンブレイバーン」コラボメダロットである
ブレイブバーンの技として初登場。
その名のとおり、
ハンマー同様の
全体特性と防御無視効果を備えた格闘攻撃で、火薬属性を持つ。
攻撃後には
防御不能のペナルティが発生する。
ランクボーナスは、ハンマー同様に威力値へのプラス補正。
ランク☆3時はプラス200、ランク☆5時はプラス400。
ランク☆6時はプラス450。
ランク☆5以上になると、他の火薬属性攻撃と同様に、絶対ヒット効果を獲得する。
ハンマー系統の技は成功値に不安が残るステータスのものが少なくないため、ボムハンマーは絶対ヒット効果でそれを補うことが出来る。
パーツランクが最高値で固定されるオンラインエキシビションでは問題無いが、メダリーグで運用する際には、パーツランク☆5以上にしておきたい。
さらに破格のステータスもあって、多くのメダロッター御用達の
脚部特性ダブルエッジを備えた
エイトパラジウムに対して、格闘攻撃で統一した際にも大ダメージを与えることが出来るのもポイントのひとつだ。
関連技
最終更新:2025年03月09日 12:39