ディティラノ
機体説明
メダロット・naviの終盤に登場する宇宙
メダロットの一機。
地球のティラノサウルス、あるいは
ティラノ型メダロットを参考にして作られたと思われる。
機体名は、おそらく「ジ(di)」または「ディオ(dyo)」(どちらもギリシャ語で「2」を表す)+「ティラノサウルス」から来ているのだろう。
型式番号の「TLD」は、ティラノサウルスの異名である「暴君トカゲ」を表す「
Tyrant
Lizar
D」が由来だと考えられる。
頭部
パーツは
敵影感知、両腕パーツは
速度変化という構成。
変化
パーツゆえに安定性には少し欠けるものの、消費AP11とそこそこ軽く扱いやすい。
また、両腕の装甲値がそれなりに高いのも特徴。
ただし、
パーツ単位で見た場合、頭部は
ハードメタルの下位互換だったりする。
同じ宇宙メダの
パーツなのに……。
変形後は四輪駆動の
おもちゃの戦車を思わせる外見へと変化し、見た目通りの車両型となる。
ドライブAは貫通
ショックで、naviの変形機体に付き纏う
推進バグも「なぐる」行動なのであまり気にならない。
ドライブB・Cは共に
ブースターとなっており、ドライブAの火力をさらに増幅させる。
……はずだったのだが、非常に悲しいことに、この変形には
大きな落とし穴がある。
それは
回数バグだ。
変形前の頭部回数が「
0」のせいで、変形後ドライブAにもそれが引き継がれてしまい、
ドライブAが実質使用不可能になってしまっている。
メダフォース「かいすうアップ」で対処可能とはいえ、そんなことするぐらいなら変形せずに戦った方が早い。
しかも、その「かいすうアップ」にすらバグの存在が確認されている。
曰く、
- 「変形前の頭部が装備パーツで、ドライブAが攻撃のメダロット」の変形後、ロッチボールで操作されているメダロットが「かいすうアップ」を使用した場合、何故か変形したメダロットには範囲内でも適用されない。
とのことだ。
一応、手動で「かいすうアップ」を使う分には問題無いらしいが、唯一「かいすうアップ」を備えたノース
メダルには「なぐる」の熟練度が存在しないため、どうしてもドライブAを使いたいならレベル60以上の
メグミ?(仲間でノース
メダルを使うのは彼女のみ)か通信対戦でレベル60以上のノースメダルをセットした機体をリーダー機にしてロボトルをする(NAVIの通信対戦後は相手リーダーが仲間になる)を同伴させる必要がある。
バグの詳細や情報提供については
掲示板にて。
ゲーム中では、
ミストラルの要塞内部、黄金の城のような区画(戦闘マップは街中だけど)にて登場。
ヴァルゴを破壊した後、そのまま
キリカの頭上に檻を落として幽閉していた。
他の宇宙メダ同様、やはり地球の
メダロットのような
メダロット三原則は組み込まれていないのだろう。
敵対時には、1ターン目に
メダフォースを溜め、2ターン目に変形しようとしてくる。
これ自体は他の宇宙メダと同じ流れだが、上記の通り、当機は回数バグのせいで変形後はメダフォース以外の行動が不可能になるので、
当機に限っては変形させた方が都合が良い。
しかも、どうやら攻撃系のメダフォースを所有していない、お供の
プーパビートル、
プーパスタッグさえ始末してしまえば、後はただ無抵抗の相手を嬲り殺すだけの状態が完成してしまう。
これテストプレイの時誰も違和感を抱かなかったのか?
ミストラル戦の僚機として再登場する際は、他の宇宙メダ共々変形はせず、両腕の変化
パーツを駆使して攻撃する。
これが中々に厄介で、頭部の
敵影感知で強化された攻撃は手強く、特に
カメオスタッグの
パーツに変化された場合は症状も相まって悲惨な状況に陥る可能性もある。
同じく攻撃頻度の高い
モノクルジアナ共々早めに排除しておくのが良いだろう。
ゼロスーサイドの右腕担当。
変形後の姿がそのまま剣となる。
ただし、
メダロットSでは、一部デザインの変化に伴い変形前の頭部に当たる部分が無くなっている。
関連機体
機体性能
アルバム(メダロットクラシックスプラスより) |
地球上で太古に存在した肉食恐竜を彷彿させる宇宙メダロット。 その身を剣に変えた一撃は相手の全てを薙ぎ払う。 |
装甲 |
成功 |
威力 |
回数 |
属性 |
行動 |
特性 |
射程 |
対象 |
50 |
19 |
9 |
0 |
解除 |
とくしゅ |
敵影感知 |
0~0 |
そうび |
装甲 |
成功 |
威力 |
AP |
属性 |
行動 |
特性 |
射程 |
対象 |
50 |
19 |
0 |
11 |
変化 |
おうえん |
変化(速度) |
0~0 |
そうび |
装甲 |
成功 |
威力 |
AP |
属性 |
行動 |
特性 |
射程 |
対象 |
50 |
13 |
0 |
11 |
変化 |
おうえん |
変化(速度) |
0~0 |
そうび |
装甲 |
推進 |
機動 |
防御 |
近接 |
遠隔 |
属性 |
タイプ |
55 |
18 |
8 |
22 |
17 |
10 |
解除 |
二脚 |
装甲 |
推進 |
機動 |
防御 |
近接 |
遠隔 |
タイプ |
205 |
76 |
42 |
50 |
49 |
36 |
車両 |
変形 |
成功 |
威力 |
回数 |
属性 |
行動 |
特性 |
射程 |
対象 |
パワー |
58 |
62◎ |
7 |
速度 |
なぐる |
ショック |
2~4 |
敵1体 |
変形 |
成功 |
威力 |
AP |
属性 |
行動 |
特性 |
射程 |
対象 |
パワー |
0 |
10 |
0 |
速度 |
なぐる |
ブースター |
0~0 |
そうび |
変形 |
成功 |
威力 |
AP |
属性 |
行動 |
特性 |
射程 |
対象 |
パワー |
0 |
26 |
0 |
速度 |
なぐる |
ブースター |
0~0 |
そうび |
最終更新:2025年08月13日 21:08