atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
メガトン級ムサシ 攻略Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
メガトン級ムサシ 攻略Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
メガトン級ムサシ 攻略Wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー

管理メニュー

  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
  • atwiki
  • メガトン級ムサシ 攻略Wiki
  • 図鑑
  • バズーカ

メガトン級ムサシ 攻略Wiki

バズーカ

最終更新:2023年08月16日 16:47

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

バズーカ

LV65のエピックを参考

名称 DPS 重さ 近接攻撃力 クリティカル率
インペリアルキャノン              
アーミーズ・ランチャー              
ハイドロバズーカ              
ブル・デストロイヤー              
マッドブレイカー              
リボルバーカノン              
ラピッドキャノン              
ジェットアグニ              
???              
???              
シルバーキャノン              
ジェットパラライザー              
バンドルバレル              
インフィニティノックス              
ビビットランタン              

アイコニック
名称 DPS 重さ 近接攻撃力 クリティカル率 入手法
ライデン                  
ラセツ                  
カイオウ                  
シラサギ                  
ムゲン                  

概要

バズーカについて

単発威力が高い分、装弾数が少ない武器種。
命中すると爆風が発生して追加ダメージが発生、その爆風範囲内にいる他の敵にもダメージが発生する。
弾速遅いものが多い。

インペリアルキャノン

長所:癖がなく扱いやすい。

短所:連射性能低め。

弾速やや遅めで命中すれば中程度の爆風範囲が発生すると、スタンダードにバズーカをしている。


アーミーズ・ランチャー

長所:弾速が早い

短所:

弾速がある分、爆風範囲狭め。


ハイドロバズーカ

長所:発生する爆風はバズーカで一番広い。誘導性能が高い。

短所:弾速がかなり遅い。初期装弾数1発。複数個所にヒットはしない。

当たるとかなり広い爆風範囲が発生し、その爆風に連続ヒット判定が存在する。5~6ヒット。
多数の敵がいる場合は巻き込みやすい。
弾数が1のため、弾数が残り1発のさいに攻撃力、クリティカル率が上昇するスキルと相性はある。
リロードの手間もあるため弾数を補強したいが、爆風のエフェクトで視界が妨げられる点は注意。

スナイピングスタイルの場合は欠点の一つである弾速が上昇。照準を合わせて撃てば高い誘導性能も相まって動き回るボスにも命中する。
残念ながら、複数の当たり判定がある大型ボスには一ヶ所しか判定が発生しないようになっている模様。



ブル・デストロイヤー

長所:

短所:

命中すると追加でダメージ。



マッドブレイカー

長所:発射後に分裂、爆発含めた全段ヒットによるヒット数、威力はある。

短所:小さい敵相手や拡散前にヒットすると威力が下がる。

発射されると弾が3発に拡散する。
旧作に当たるメガトンムサシでは大型の敵が多かったのもあって威力は高く、【射撃ヒットでTP回復】による恩恵もあり利便性が高かった。


リボルバーカノン

長所:連射性能が高い。

短所:爆風が狭い。着弾時の1ヒットしかしない。




ラピッドキャノン

長所:

短所:

3連射。



ジェットアグニ(炎)/フェンリルバイト(パワー)/シルバーキャノン(氷)/ジェットパラライザー(雷)

長所:弾速早め、爆風範囲広め。

短所:



バンドルバレル(氷)/インフィニティノックス(パワー)/ビビットランタン(ビーム)

長所:

短所:

18発同時発射を2連射するというショットガン形式。


ライデン

長所:弾速早め、爆風範囲広め、誘導性能高め。

短所:リロード速度は遅め。

インペリアルキャノンと同系統のスタンダードな性能したバズーカ。
インベリアルキャノンからリロード速度のみは劣っているが、攻撃力はかなり高くなっている。
アイコニックレジェンダリーバズーカの中では癖がないので使いやすい部類。


ラセツ

長所:

短所:

横一列状に6発の弾を同時発射。弾数は1発消費。
スキル枠は【最後の1発の威力上昇】が固定で付く。
弾と弾の間隔は遠くなるほど広がる。ワスプのような小さいエネミーには当てづらいのは惜しいところ。
逆を言えば大型相手はフルヒットさせやすく威力を遺憾なく発揮できる。


カイオウ

長所:スキル枠に【グレネードスロウの威力上昇】と【グレネードスロウの範囲上昇】が固定で付く。ヒット数が多い。
短所:通常サイズの敵には集弾性もあってフルヒットしにくい。遠距離で機能しない。

4発の弾を拡散発射。弾数は1発消費。着弾と爆発で全段当たれば8ヒットする。
スキル枠にグレネードスロウの強化スキルが付き、威力が約400%~、範囲が約50%~増加。研究所のオーバーリミッツで更に強化が可能。
ただ通常の射撃武器としては集弾性の悪い武器のため、基本は的のデカい大型ボスや密集した射撃弱点の雑魚敵に使用することになる。
といってもソード&シールドのガンコンボの追加射撃や、ライディングボードの登場により近距離でも当てに行ける。
威力やヒット数もそこそこあるので状態異常を狙うのも良い。ただ純粋に武器として使う場合やグレネードスロウを使わない場合は逆にスキルに頼れないところがある。属性蓄積値が出る確率は何%だろうか…。
扱うならグレネードスロウとセットになる関係上、炎属性の異常蓄積値から威力を上げるファイアローダーと相性は良さげ…と思いきやファイアローダーの射撃値は低めであった。状態異常を狙うなら有りなのだが。

なお、グレネードスロウ自体は炎属性だが、この武器は炎属性固定ではない。


シラサギ

長所:誘導性能付きの4発同時射撃。必殺技の威力補強。必殺技を使えば自力で故障によるメリット効果を引き出せる。

短所:故障対策をしていない場合に必殺技を使ったら能力がダウンする。

4発の誘導弾が同時発射される。弾数は1発消費。パワー属性固定。
スキル枠は【1部位故障するが必殺技威力上昇】と【射撃命中時に修理速度上昇】が固定で付く。

普通に武器として使えば弾数1で4ヒットの射撃、しかも誘導弾であるため使いやすい。
スナイピングスタイル中には弾速が上昇しつつ発射感覚も変わらないため、射撃武器としては優秀。

ただし【一部位故障するが必殺技威力上昇】のスキルが曲者。
補助の必殺技であろうといずれかの部位がランダムで故障するため、上げた筈の威力が下がったり、注視モードの解除から操作ミスをしたりなどデメリットを引き起こしてしまう。
扱う場合はテツオのパイロットスキル【メカニックの腕前】(故障時に5秒で自動修理)はつけておきたい。

逆に【故障中に攻撃力、防御力、攻撃速度上昇】【修理完了時にTP回復】など故障による作用を自分から利用したい場合は必需品。
プレイに支障が出ない程度に故障と指定で修理を行い、今までとは違うプレイをすることも可能。
【メカニックの腕前】はSP必殺技中にも修理が作用されるため、修理でTP回復やフォースフィールドでTP回復がついてるローグ(アーサーライザーなど)で必殺技を撃ちまくることも可能。まあ腕部が故障したら威力にややムラが出るが…。

グレートソード:オウガも同様のスキルがついている。同時に装備すれば必殺技の威力が更に上がる。
なお、この場合に必殺技を放っても故障が発生するのは一つになっている。


ムゲン

長所:

短所:

基礎性能はライデンに近い。リロード性能に優れ、初期装弾数は12発。炎属性固定。
スキル枠は【デンジャー時威力上昇】と【射撃攻撃中の被ダメージ軽減】が固定で付く。

ホウオウ

長所:チャージ可能。

短所:最後まで打ち切るのに時間がかかる。爆風のエフェクトで敵の姿が見えないことがある。

バズーカでは珍しいチャージが可能な連発式。パワー属性固定。





タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「バズーカ」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
メガトン級ムサシ 攻略Wiki
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • イベント一覧
  • よくある質問

ミッション

  • ストーリーミッション
  • リプレイミッション
  • フリーミッション
  • 超弩級ミッション
  • 要塞攻略戦
  • ギガトンミッション
  • コラボミッション

コミュニティ

  • 雑談・質問
  • フレンド交換

データベース

  • ローグ
  • クロスパッシブ
  • アップグレード
  • オーバーリミッツ
  • 近接武器
    • 斬撃
      ソード&シールド
      デュアルソード
      ランス
    • 破壊
      グレートソード
      ナックル
  • 射撃武器
    ハンドキャノン
    マシンガン
    ショットガン
    バズーカ
  • アクション一覧
  • システム一覧
  • マザーボード
    CPU
    電源
    メモリ
    戦闘チップ
    クロック増幅器
    冷却ファン
    追加チップ
  • 必殺技メモリ
    SP必殺技
    必殺技
    バフ・デバフ技
  • カブキファンクション
  • 増設ユニット
  • パイロットスキル
  • デカール
  • エネミー
  • 収集アイテム
    • ライフワークアイテム
      MEGAメダル
      アカモンスタンプ
      KJグラフィティ
      異星人の痕跡
      記憶操作記録
    • トークン
      男のイズム
      スクープの手がかり
      猫じゃらし
      アイドル哲学
      グルメの心
      オタク回数券
      住人の秘密
      怪しい視線

  • あいことば
  • 稼ぎやすいミッション・構成
  • 小ネタ・小技

その他


関連サイト

メガトン級ムサシポータルサイト
メガトン級ムサシゲーム公式サイト
メガトン級ムサシアニメ公式サイト
LEVEL5公式ch(YouTube)

ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. コメント/雑談・質問
  2. 図鑑/グレートソード
  3. 稼ぎやすいミッション・構成
  4. マザーボード
  5. 図鑑/バズーカ
  6. 必殺技
  7. ミッション/超弩級ミッション
  8. アクション一覧
  9. ミッション/コラボミッション
  10. 図鑑/デュアルソード
もっと見る
最近更新されたページ
  • 87日前

    図鑑/カブキファンクション
  • 260日前

    トップページ
  • 263日前

    コメント/稼ぎやすいミッション・構成
  • 303日前

    コメント/雑談・質問
  • 407日前

    図鑑/グレートソード
  • 407日前

    SP必殺技
  • 407日前

    必殺技
  • 407日前

    稼ぎやすいミッション・構成
  • 422日前

    システム一覧
  • 422日前

    ミッション/コラボミッション
もっと見る
人気記事ランキング
  1. コメント/雑談・質問
  2. 図鑑/グレートソード
  3. 稼ぎやすいミッション・構成
  4. マザーボード
  5. 図鑑/バズーカ
  6. 必殺技
  7. ミッション/超弩級ミッション
  8. アクション一覧
  9. ミッション/コラボミッション
  10. 図鑑/デュアルソード
もっと見る
最近更新されたページ
  • 87日前

    図鑑/カブキファンクション
  • 260日前

    トップページ
  • 263日前

    コメント/稼ぎやすいミッション・構成
  • 303日前

    コメント/雑談・質問
  • 407日前

    図鑑/グレートソード
  • 407日前

    SP必殺技
  • 407日前

    必殺技
  • 407日前

    稼ぎやすいミッション・構成
  • 422日前

    システム一覧
  • 422日前

    ミッション/コラボミッション
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. PC版Webサカ@ ウィキ
  2. スマブラSP オフ大会の結果/リザルト まとめWiki
  3. 千鳥の鬼レンチャン サビだけカラオケデータベース
  4. 鬼レンチャンWiki
  5. 固めまとめWiki
  6. NIKKEぺでぃあ
  7. Pokemon Altair @攻略wiki
  8. テイルズ オブ ヴェスペリア 2ch まとめ @Wiki
  9. テイルズ オブ グレイセス f まとめWiki
  10. GUNDAM WAR Wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  6. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  9. 発車メロディーwiki
  10. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. まどドラ攻略wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. シュガードール情報まとめウィキ
  4. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  5. Dark War Survival攻略
  6. ソードランページ @ 非公式wiki
  7. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  8. 魔法少女ノ魔女裁判 攻略・考察Wiki
  9. AviUtl2のWiki
  10. カツドンチャンネル @ Wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. サーバールール - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. MOZU - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  5. わたしが恋人になれるわけないじゃん、ムリムリ!(※ムリじゃなかった!?) - アニヲタWiki(仮)
  6. リリス(Fate) - アニヲタWiki(仮)
  7. 稼ぎ - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  8. ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  9. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  10. マカイーノ アッコパス - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.