atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
メガトン級ムサシ 攻略Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
メガトン級ムサシ 攻略Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
メガトン級ムサシ 攻略Wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー

管理メニュー

  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
  • atwiki
  • メガトン級ムサシ 攻略Wiki
  • 図鑑
  • ランス

メガトン級ムサシ 攻略Wiki

ランス

最終更新:2023年04月23日 20:00

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

ランス

LV〇〇のエピックを参考

名称 DPS 重さ 近接攻撃力 クリティカル率 属性
エレキロッド              
サイバーポール              
リードトーチ              
ダイヤモンドバトン              
スペクトルランサー               雷
プロトンランサー               氷
オーバーソーン               パワー
ソルジャーランス               パワー
ラスターハザード               ビーム
デッドリィフロスティ               氷
ケルベロスゲイズ               炎
コーラルファング              
※LV71で参照。
アイコニック
名称 DPS 重さ 近接攻撃力 クリティカル率
リュウガン            
           
           


概要

ランス:編集中(個人の見解を含みます)

ムサシクロスから新登場した武器種。
デフォルトの通常攻撃は突き→薙ぎ払い→突き。
通常攻撃が当たった一定回数で槍に色違いのオーラがついていき、段階的に通常攻撃の威力、範囲が上昇する。
黄色 → 赤色+粒子 → 紫色+粒子(オーラプラス開発後)の3段階。
おそらくはヒット数に由来しており基本的にスピニングランスを5回、オーバースティングによる押しっぱなしを4回もヒットさせれば最大までチャージされる。
この手の武器には珍しいことに、武器を持ち換えてもオーラは残留する。
ただし被弾して吹き飛ばされるとオーラが消えてしまうため、そこは注意。多少よろめく程度なら消えないが相手によっては抱え落ち染みた不発が起こるため、チャンスと見たらとっとと発動した方が良い。
追記:空中でダメージを負った場合、吹き飛ばなくてもオーラが消失することがある。
追記:オーラを溜めた状態で別スロットのランスに持ち替えると、持ち替えたランスにもオーラは持続する。オーラが消失した場合は元のランスのオーラも消失する。

ムサシクロスから現在、ある程度武器に付くスキルや属性が固定化されているようで、【ラッシュ攻撃でHPが回復】【ラッシュ攻撃後に攻撃力が上昇】【回避成功で一定時間攻撃力上昇】などクロスになってからの新スキルが良く付く。
回路開発さえできれば高いヒット数と【属性の蓄積値上昇】を付けることで相手を状態異常にできる確率も上がるため、地面に引っ込んで無敵になるワームを地上で行動不能にするなどにも使える。
あくまで体感だが、全ブースト消費のラッシュ攻撃より通常攻撃やスピニングランスの方が敵への属性付与が発動してる気がする。(攻撃時間も影響してるのだろうが)

強力な攻撃は通常攻撃によるヒット数が必要なため、多少強引に攻撃し続ける必要がある。
回路に【スーパーアーマー&攻撃中はダメージ20%軽減】で怯みとダメージを減らし【ラッシュ攻撃でHP回復】【ラッシュ攻撃でブーストゲージ回復】で生存能力とヒット数を上げ、パーツに【属性蓄積値上昇】を仕込んで敵にデバフをしかける。ヒット数を稼いでオーラをためたら、最大解放のオーラスピアでダメージを与えつつSPゲージとカブキファンクションゲージを上昇させる、みたいな形が今の所の基本。

ラッシュ攻撃:3ヒットの高速突き→▢で乱れ突き

オーバースティング開発後はブーストを消費して乱れ突きを継続出来るようになる。
最初の段階のラッシュ攻撃でも威力、範囲、ヒット後に転倒するなど使いやすい。人型ボス相手なら回路に【ラッシュ攻撃にガードブレイク効果】【ラッシュ攻撃の威力上昇】系を入れてもいい。

ガードブレイク:L1+スティックを入れながら▢。

下側からの振り上げでの打ち上げ攻撃。出は遅いほうでリーチも短い。オーラスピアがあるため忘れがちだが、通常攻撃主体で人型ボスに対して攻撃を続けたいなら空中コンボのために使う技になる。(例:必殺技のスラッシュキック→通常攻撃一回→よろめいたのを確認して打ち上げ攻撃)

オーラスピア:ニュートラル状態(何もしていない)でL1+▢

初期状態で使える特殊技。
槍を平突きの構えを取った後に突きを行う。ボタン押しっぱなしで溜め動作に入るため放つタイミングを選べる。
普通に出すとガードブレイクはあるがただの突きにすぎないが、オーラの段階によって威力とヒット数が上昇する。
一段階目で三ヒット、二段階目で5ヒット、オーラプラス開発後の3段階目まで溜めると約10ヒットする。
突き出した槍からの攻撃範囲も拡大されるため、敵を少し巻き込みやすくなり、TPゲージも上昇しやすくなる。
空中でも出せるがニュートラル状態が必要なのでガードブレイクに化けやすく、地上付近で出そうとすると着地モーションを取ってしまうため一定高度が要る。
何気に構え中も攻撃中と判断されるため【近接攻撃中カクゴゲージ上昇】の恩恵を受ける。
構え中にステップやジャンプでキャンセル可能。指が少し大変だがタイミングを間違えたらキャンセルしたいところ。

なお地上戦のジャンプ中に出した場合、オーラが地上に降りるまで残留しているため続けてオーラ有りで放つことが可能。

オーラプラス

回路開発で解放。
オーラに3段階目(紫色+粒子)が追加される。

ランスグルーブ:▢→▢→▢→▢

回路開発で解放。
通常攻撃に4段階目の叩きつけが追加される。

スピニングランス:▢→▢→▢長押し(地上限定)

回路開発で解放。
通常攻撃三段階目がでる前くらいに□を長押しすることで、槍を大回転させる多段ヒットの範囲攻撃を繰り出せる。
30ヒットによる回復や状態異常蓄積との相性が良いのでこちらを基本的に使いたい。
敵によっては威力の低い多段攻撃には即反撃、即移動することもあるため必ずこちらを出せばいいわけではない。
強引に攻撃し続けたい場合や中断されたくないなら【攻撃中はスーパーアーマー】を付けると快適に。
※パワームーブのパワーファクターを使用中、▢ボタンを押しっぱなしにするとヒット数が上昇する模様。
スピードファクターではあくまで移動スピード上昇のため効果無し。
要塞攻略戦のエンブレムにも攻撃速度上昇はあるがあまりに早くなりすぎて未検証。

オーバースティング:ラッシュ命中後に▢→乱れ突きアクション中に▢長押し

回路開発で解放。
ラッシュ攻撃後に通常攻撃ボタンを長押しすると発動する乱れ突き。
乱れ突き中はブーストゲージを消費しながら放ち続け、ブースト量によるのか全てのブーストを使う前には止まる。
かなりのヒット数をたたき出せるがブーストが切れたら隙だらけのため、ステップ一回できる程度のブーストは残そう。
注意点としてゲームの説明文だとラッシュ攻撃後に押しっぱなしとあるが、ラッシュ攻撃一段目の突きを押しっぱなしにしても発生しない。
一段目の突きから更にボタンを押し、乱れ突きが発生したら押しっぱなしにするという認識の方が出やすい。
上記にあるように【ラッシュ攻撃でHPが回復する】(回復の発生にクールタイムがある仕様なので瀕死から全快は難しいが)というものや【ラッシュ攻撃が成功するとブーストゲージが一定量回復する】回路も存在するので組み合わせを極めればとんでもないヒット数と状態異常を引き起こせるかもしれない(状態異常発生後はしばらくは蓄積値がストップするらしいので常時状態異常にするのはむずかしいが)
※ヒット数のおかげか【ラッシュを当てるとバトルアイテムが出現】等と組み合わせると半端な組み合わせでも1~3個HP、必殺、カクゴゲージの回復アイテムがその場で手に入る。
欠点は後述の特殊技の関係上、ヒット数に比例して足が止まり、人型ボス相手だと繋がる前にガードから弾かれること。
主体にするならマジンガーZの揃いパーツや回路の【攻撃中はスーパーアーマー】や【ラッシュにガードブレイクの効果】を付けるといい。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「ランス」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
メガトン級ムサシ 攻略Wiki
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • イベント一覧
  • よくある質問

ミッション

  • ストーリーミッション
  • リプレイミッション
  • フリーミッション
  • 超弩級ミッション
  • 要塞攻略戦
  • ギガトンミッション
  • コラボミッション

コミュニティ

  • 雑談・質問
  • フレンド交換

データベース

  • ローグ
  • クロスパッシブ
  • アップグレード
  • オーバーリミッツ
  • 近接武器
    • 斬撃
      ソード&シールド
      デュアルソード
      ランス
    • 破壊
      グレートソード
      ナックル
  • 射撃武器
    ハンドキャノン
    マシンガン
    ショットガン
    バズーカ
  • アクション一覧
  • システム一覧
  • マザーボード
    CPU
    電源
    メモリ
    戦闘チップ
    クロック増幅器
    冷却ファン
    追加チップ
  • 必殺技メモリ
    SP必殺技
    必殺技
    バフ・デバフ技
  • カブキファンクション
  • 増設ユニット
  • パイロットスキル
  • デカール
  • エネミー
  • 収集アイテム
    • ライフワークアイテム
      MEGAメダル
      アカモンスタンプ
      KJグラフィティ
      異星人の痕跡
      記憶操作記録
    • トークン
      男のイズム
      スクープの手がかり
      猫じゃらし
      アイドル哲学
      グルメの心
      オタク回数券
      住人の秘密
      怪しい視線

  • あいことば
  • 稼ぎやすいミッション・構成
  • 小ネタ・小技

その他


関連サイト

メガトン級ムサシポータルサイト
メガトン級ムサシゲーム公式サイト
メガトン級ムサシアニメ公式サイト
LEVEL5公式ch(YouTube)

ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. 図鑑/ソード&シールド
  2. 必殺技
  3. オーバーリミッツ
  4. ミッション/超弩級ミッション
  5. 図鑑/ショットガン
  6. SP必殺技
  7. あいことば
  8. アクション一覧
  9. 図鑑/バズーカ
  10. コメント/雑談・質問
もっと見る
最近更新されたページ
  • 8日前

    コメント/雑談・質問
  • 120日前

    図鑑/カブキファンクション
  • 293日前

    トップページ
  • 296日前

    コメント/稼ぎやすいミッション・構成
  • 440日前

    図鑑/グレートソード
  • 440日前

    SP必殺技
  • 440日前

    必殺技
  • 440日前

    稼ぎやすいミッション・構成
  • 455日前

    システム一覧
  • 455日前

    ミッション/コラボミッション
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 図鑑/ソード&シールド
  2. 必殺技
  3. オーバーリミッツ
  4. ミッション/超弩級ミッション
  5. 図鑑/ショットガン
  6. SP必殺技
  7. あいことば
  8. アクション一覧
  9. 図鑑/バズーカ
  10. コメント/雑談・質問
もっと見る
最近更新されたページ
  • 8日前

    コメント/雑談・質問
  • 120日前

    図鑑/カブキファンクション
  • 293日前

    トップページ
  • 296日前

    コメント/稼ぎやすいミッション・構成
  • 440日前

    図鑑/グレートソード
  • 440日前

    SP必殺技
  • 440日前

    必殺技
  • 440日前

    稼ぎやすいミッション・構成
  • 455日前

    システム一覧
  • 455日前

    ミッション/コラボミッション
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. オペラ対訳プロジェクト
  2. p5x 攻略wiki @ ウィキ
  3. Abiotic Factor 日本語攻略Wiki
  4. ASTLIBRA @ ウィキ
  5. デジモンワールド @ Wiki
  6. 大航海時代シリーズ攻略wiki
  7. パタポン2 ドンチャカ♪@うぃき
  8. モンスターファーム2@まとめwiki
  9. テレビ番組スポンサー表 @ wiki
  10. テイルズ オブ グレイセス f まとめWiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  9. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. シュガードール情報まとめウィキ
  3. まどドラ攻略wiki
  4. 戦国ダイナスティ攻略@ウィキ
  5. ちいぽけ攻略
  6. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  7. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  8. Dark War Survival攻略
  9. 魔法少女ノ魔女裁判 攻略・考察Wiki
  10. 杖と剣の伝説
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. コメント/雑談・質問 - マージマンション@wiki
  4. モンスター一覧_第3章 - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  5. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  6. 機動戦士ガンダム サンダーボルト - アニヲタWiki(仮)
  7. ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  8. 稼ぎ - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  9. マキマ(チェンソーマン) - アニヲタWiki(仮)
  10. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.