【警告】ウイルスサイトの為、検索する際は注意

検索エンジン「Google」の偽サイト。
「グッグル」ではなく「ゴーグル」と読むらしい。
URLにgoggle.comと検索した瞬間ウイルスに感染する(らしい)。
YouTube動画はこちら
ttp://www.youtube.com/watch?v=R8Ep0seKlN8

一度は消えたものの2014年に復活したり、2016年にまた停止したりとなかなかにしぶとい。
ウイルスサイトの中で2022年現在でも生存している珍しいサイトでもある。
2022年10月頃、Googleが、goggle.comなどの関連ドメイン名を取得し、自社の管理下に置いたことが明らかとなった。
これにより、goggle.comは完全に消滅した。

同様にGoogleに名前を似せたウェブサイトとして、「qoogler.com」や「gooogle」というものも存在していた。

分類:PC被害(マルウェア系)、殿堂入り
危険度:5

コメント

  • まじでやばそう -- (が) 2024-02-26 13:02:00
  • Googleは、実にのろはれて、いますね Googleにも対策した方がいいです -- (採型買系) 2024-03-03 14:04:38
  • なあ、gogle.comでセキュリティ反応したんだが。だれか調査協力してくれん? -- (もしゅし) 2024-04-20 17:06:34
  • 現在はgoogleにドメインを買収されて意味がありませんんまたウェイバックマシーンも危険すぎるという理由で残っていません -- (猫好き) 2024-05-12 20:06:20
  • 追記googleはこのドメインを27万ッドルで買ったそうです -- (猫好き) 2024-05-12 20:08:04
  • 追記の追記このような同じサイトが出てもWindowsxp 98ではないとウイルスなどはダウンロードされません -- (名無しさん) 2024-05-12 20:10:04
  • わぁ -- (りんりん) 2024-07-08 10:22:41
  • way back machine以外のwebアーカイブで試したが発掘することはできなかった。やはり危険すぎて皆んな拒否しているのかなぁ? -- (flashニキ) 2024-09-23 13:56:38
  • aaaaaaaaaaaaaaaaaa -- (goggle.com) 2024-10-23 08:48:49
  • Internet Explorer でしかできん -- (Ask ) 2024-11-07 16:39:00
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る
最終更新:2025年01月25日 08:47