小説を書いたり文芸評論をするところ。最近漫画も掲載されるようになった。
昔は小説研究会という名前だったが、改名した。コダワリがあるらしく、旧漢字で表記している。
ここ数年、文化祭で問題を起こさないことはない。
内部では、右派、左派のそれぞれ穏健派、過激派、それに加え中道の計五つに分裂しているという。とくに左派過激派は有名。
校舎統括パートの天敵。女子用トイレに無許可で張られていたポスターが文化祭2日目の朝に発見され、一悶着あった。
平成十五年頃から新聞部部室を占拠して、「東大寺学園中央委員会」を名乗っていた。その際のスローガンは「我々は決して革命をあきらめない」。
漣(さざなみ)という冊子を発行している。
2009年頃カルロス大先生がゾロアスターじゃんけんという高尚なじゃんけんを考案した。これについては以下のリンクを参照。
https://dic.nicovideo.jp/v/sm15648939
https://w.atwiki.jp/zarathustra-janken/
一時消滅していたが、平成23年有志の手によって第三次文藝同好會が復活した。顧問はふじたけ氏。
冊子の第一号(?)も作成された。この号は下ネタ満載で本当に基地外じみた出来だったのだが、なぜか全校生徒に配布してしまうことになり、現在では会の黒歴史と化している。←今はふぢごく氏が厳重に保管しており、見ることはできない。
師によるとさらにひどい外版もあるそう
昨年(2011年)の体育大会のクラブ対抗リレーに出場したが、その際に作った文章が終わっていた(下ネタ)ため、以後クラブ対抗リレーにネタでの出場は出来なくなった。恨むなら文藝を恨め。
2021年か2020年かは定かではないが、第四次文藝同好會が復活している。
第三次文芸同好會がいつ閉鎖したのか…情報求む!
2022年の文化祭では図書委員会や新聞部との共同開催となり古本市などを開き大盛況であった