ブロックセット とは、【ファミリーコンピュータ】用のゲーム。
ブロックセット |
||
他言語 |
STACK-UP (英語) | |
---|---|---|
ハード |
【ファミリーコンピュータ】 | |
メディア |
ロムカセット | |
ジャンル |
積み木(?) | |
発売元 |
任天堂 | |
開発元 |
任天堂 | |
プレイ人数 |
1~2人 | |
発売日 |
1985/07/26 (日本) | |
値段 |
4,800円(税別) | |
同梱物 |
ブロック5個 ブロックトレイ5個 ブロックハンド2個 |
|
対応機能 |
【ファミリーコンピュータ ロボット】 |
【ファミリーコンピュータ】向けに発売したゲーム。
【ファミリーコンピュータ ロボット】専用作品の第一弾。ロボットとは別売りである。
ゲーム内の動きに連動してロボットが動き、画面の指示通りにブロックを積み上げて遊ぶ。
ロボットの反応はかなりゆっくりで、命令を与えて動くのを待ってから次へ、その次へ……と根気よく遊ぶ必要あり。
ゲーム側からはブロックが正しい順番で積まれたどうかのかの判断ができないので、プレイヤー自身が正否を決める。
そのため、各モードをクリアするだけなら、実際の成功の有無に関係なく、適当にスタートボタンで成功判定にするだけクリア可能。
ゲーム内容の関係上、周辺機器のロボットが必須であるために、2024年現在一度も移植が行われていない。
2025/07/22より【Nintendo Music】で配信。