アシュ とは、【ファイアーエムブレム ヒーローズ】のキャラクター。
アシュ |
||
![]() |
他言語 |
Ash (英語) |
---|---|---|
性別 |
女 | |
種族 |
眷属 | |
所属 |
アスク王国 | |
声優 |
下地紫野 | |
デザイン |
コザキユースケ | |
初登場 |
【ファイアーエムブレム ヒーローズ】 |
開竜【アスク】の眷属。【ウシ】のような耳や尻尾を持ち、巨大な獣の姿へと化身できる。朗らかでマイペースな性格で、回りくどい話し方をする。
神階英雄版 |
||||
称号 | 武器 | 移動 | 声優 | イラスト |
---|---|---|---|---|
アスクの眷属 | 無の獣 | 歩行系 | 下地紫野 | コザキユースケ |
HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
41 | 39 | 27 | 41 | 34 |
武器 | 補助 | 奥義 | ||
開く者の角 | なし | 緋炎 | ||
A | B | C | ||
攻撃守備の連帯 |
攻撃守備の凪3 攻撃守備の刃壁 |
開神の眷属 開神の眷属・神 |
||
神階属性 | 神階効果 | |||
光 |
HP+5、攻撃+3 攻撃部隊特別枠 |
|||
実装日 | ★ | 入手 | 分類 | |
2021/12/07 | 5 |
伝承英雄召喚 神階英雄召喚 |
神階英雄 |
2021/12/07から開催の新英雄召喚イベント「第6部開幕記念 新英雄&アシュ」で実装。
第6部のヒロインポジションであるためか、第6部1章をクリアすると1人加入する。
ストーリー上ではアスク王国とエンブラ帝国に起こった異変解決のために遣わされた存在らしい。
専用武器「開く者の角」は周囲3マス以内に味方がいる時、戦闘中攻撃+6・敵の攻撃-6。周囲3マス以内の味方の人数が2人以上なら自分は絶対追撃、3人以上なら敵は追撃不可を更に付与する。
専用Cスキル「開神の眷属」は周囲2マス以内の味方は自分の2マス以内に移動可能。更に周囲2マス以内の味方は戦闘中攻撃+4、周囲2マス以内に味方がいる場合は戦闘中の自身の攻撃+4。
2025/02/06に強化。「攻撃守備の刃壁」と「開神の眷属・神」が追加。
「開神の眷属・神」は、周囲2マス以内の味方は、自分の周囲2マス以内に移動可能。
周囲3マス以内の味方は、戦闘中、全ステータス+5、敵の強化の+を無効にする、かつ、自分の攻撃でダメージ与えた時、7回復。
周囲3マス以内に味方がいる時、戦闘中、自身の全ステータス+5、敵の強化の+を無効にする、かつ、敵の奥義以外のスキルによる「ダメージを○○%軽減」を半分無効、かつ、自分の攻撃でダメージ与えた時、7回復。
同時に「開く者の角」の武器錬成も追加。
錬成先問わずに基礎効果が以下のものに変化。(化身は同じなので省略)
周囲3マス以内に味方がいる時、戦闘中、攻撃+6、速さ+5、敵の攻撃-6、自分は絶対追撃、敵は追撃不可、自分が受けるダメージ-守備の◯%(範囲奥義を除く)、かつ、敵の奥義による攻撃の時、さらに、自分が受けるダメージ-守備の◯%(範囲奥義を除く)(◯は、周囲3マス以内の味方の人数×10、最大30)。
特殊効果の武器錬成は、敵から攻撃された時、または、戦闘開始時、敵のHPが75%以上の時、戦闘中、全ステが周囲3マス以内の味方の数×2+5だけ増加(最大11)、ダメージ+守備の20%(範囲奥義を除く)、自分の最初の攻撃前に奥義発動カウント-1。
Ver.9相応の強化を受けたことで当時はアスクが持っていた守備20%のダメージ+-を結果的に引き継いでいる(ダメージ+-自体はVer.9の最新キャラは誰でも持ってて当たり前だが……)
「開神の眷属・神」の範囲が3マスまで増加したため、【レーラズ】の【護り手】の影響を受けずにバフを与えられるのは見逃せない。
正月版 |
||||
称号 | 武器 | 移動 | 声優 | イラスト |
---|---|---|---|---|
生真面目新年 | 青の獣 | 歩行系 | 下地紫野 | あんべよしろう |
HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
41 | 44 | 19 | 44 | 40 |
武器 | 補助 | 奥義 | ||
新年を開く角 | なし | 緋炎 | ||
A | B | C | ||
遠反・金剛の構え | 攻撃守備の防壁3 | 開神の眷属 | ||
実装日 | ★ | 入手 | 分類 | |
2023/01/01 | 5 | 超英雄召喚 | 超英雄 |
2023/01/01の超英雄召喚イベント「神々の新年」で実装。
専用武器「新年を開く角」は、敵から攻撃された時、または、戦闘開始時、敵のHPが75%以上の時、戦闘中、攻撃+6、敵の攻撃-6、かつ周囲3マス以内の味方の人数によって異なる効果を発動。
・1人以上なら、3すくみ有利の時、または、敵から攻撃された時、2回攻撃。
・2人以上なら、さらに、戦闘中、最初に受けた攻撃のダメージを40%軽減。
・3人以上なら、さらに敵は追撃不可。