【エルム】

エルム とは、【ファイアーエムブレム ヒーローズ】のキャラクター。

プロフィール

エルム

他言語

Elm (英語)

性別

種族

眷属

所属

エンブラ帝国

声優

入野自由

デザイン

コザキユースケ

初登場

【ファイアーエムブレム ヒーローズ】

閉ざす神【エンブラ】のしもべである眷属。冷酷な性格で、直截で棘のある言葉を使う。【コウモリ】の姿に化身できる。

作品別

【ファイアーエムブレム ヒーローズ】

神階英雄版

称号 武器 移動 声優 イラスト
エンブラの眷属 赤の獣 飛行系 入野自由 コザキユースケ
HP 攻撃 速さ 守備 魔防
41 43 48 33 30
武器 補助 奥義
閉ざす者の鋭き爪牙
閉ざす者の爪牙(敵専用)
なし 敏捷なる獣
A B C
開く者たちとの奇縁 獣影・敏捷 暗獣・初撃の鼓動
神階属性 神階効果
HP+5、速さ+4
攻撃部隊特別枠
攻撃部隊増援枠
味方実装日 入手 分類
2025/04/28 5 伝承英雄召喚
神階英雄召喚
紋章士英雄召喚
神階英雄

第6部1章-5節から登場。エンブラのしもべとしてアスク王国の前に立ちはだかる。長らく対立し、第6部11章-3節で朽ち果てる。
が、どうやら生き永らえていたようで、2023/05/09開催のイベント「想いを集めて ~深淵に蠢く絶望~」で再登場。闇に閉ざされた世界に飲み込まれた【アシュ】【エクラ】?の前に姿を表し、最初は敵視されたが気絶したエクラが呼び出した闇堕ち英雄たちの猛攻から逃れるために一時休戦。アシュと力を合わせて闇の世界から脱出した。【アルフォンス】達がアシュとエクラを見つけた時にはどこかへ去ってしまった模様。

専用武器「閉ざす者は爪牙」は、戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、攻撃・速さ+6、戦闘中、最初に与える攻撃のダメージ+速さの(敵の周囲3マスの敵の数)×10%(最大30%)、戦闘中、最初に受けた攻撃のダメージを周囲3マス以内にいる敵の数×20%軽減。(最大60%)

味方としては2025/04/28開催の35周年記念召喚「記念比翼マルス&神階エルム」でようやく実装。
エンブラとまったく関係のない天の神階英雄となっており、天の攻撃部隊増援枠はエルムが初となる。

専用武器「閉ざす者の鋭き爪牙」は、自身の戦闘時、敵の護り手は発動しない。
行動後、周囲5マス以内にいる最も近い敵に【護られ不可】を付与。
自身を中心とした縦3列と横3列の敵は、戦闘中、全ステ-5、奥義以外のスキルによる「ダメージを◯◯%軽減」を半分無効(範囲奥義を除く)。
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、全ステが戦闘開始時の速さの15%だけ増加、ダメージ+◯×8(範囲奥義を除く)、最初に受けた攻撃と2回攻撃のダメージ-◯×6(○は、敵の周囲3マス以内にいる敵の数(戦闘相手を含む)、最大4)

専用Aスキル「開く者たちとの奇縁」は、化身状態になる能力を持っていれば、下記の条件を満たした場合でも化身状態になる。
(条件:「周囲2マス以内に竜、獣の味方がいる場合」、または、「周囲1マス以内の竜、獣以外の味方が2体以下の場合」)
飛空城防衛時の敵軍1ターン目開始時、化身状態になる条件を満たしていれば、化身状態になる。
自分が化身時、または、戦闘開始時、敵のHPが75%以上の時、戦闘中、全ステ+9、ダメージ+◯(範囲奥義を除く)、最初に受けた攻撃と2回攻撃のダメージ-◯、敵の奥義による攻撃で受けるダメージ-◯(範囲奥義を除く)(◯は、攻撃した側の移動前と移動後のマスの距離×4(最大12))、自身の奥義発動カウント変動量-を無効、戦闘後、7回復。

Ver.9前半で流行している正月ニーズヘッグ響心ヘクトル比翼レアなどによる強固な護り手へのメタ構築となっており、更に行動後に【護り手不可】のデバフを撒く形で【フロージ】も対策している。

神階英雄戦は同時実装された記念比翼マルスと共に「比翼神階英雄戦」として開催された。開始すると突然エンディングを迎えているマルスと【シーダ】の2人に困惑するエルムの会話がある。


正月版

称号 武器 移動 声優 イラスト
ひねくれお正月 緑の獣 飛行系 入野自由 azuタロウ
HP 攻撃 速さ 守備 魔防
41 40 45 27 31
武器 補助 奥義
旧年を閉ざす爪牙 なし 月光
A B C
なし 絶対化身・近影3 無への暗闇3
実装日 入手 分類
2023/01/01 5 超英雄召喚 超英雄

2023/01/01の超英雄召喚イベント「神々の新年」で実装。超英雄での味方初実装となった。
専用武器「旧年を閉ざす爪牙」は、自分から攻撃した時、または、周囲1マス以内に味方がいない時、戦闘中、攻撃・速さ+6、自分の追撃不可を無効、かつ、攻撃で与えるダメージが、速さの(敵の周囲3マスの敵の数+1)×10%だけ増加(敵の数から戦闘相手は除く。最大30%。範囲奥義除く)
周囲1マス以内に味方がいない時、受けた範囲奥義のダメージと、戦闘中に受けた時のダメージを(敵の周囲3マスの敵の数+1)×20%軽減(敵の数から戦闘相手は除く。最大60%。巨影の範囲奥義を除く)

関連キャラクター

コメント

全てのコメントを見る?

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年04月28日 17:19