|
未解禁のモンスターです! |
このページは未解禁モンスターに関するページ です。2025年09月04日 (木) 現在のApp版では 作成不可能です。 |
パラメータ
属性 | 土 | 性別 | 無 | 出現章 | 新6章 |
クラス | ☆☆☆☆ | 種族 | アンデッド | ||
入手方法 | ラダマンティス+ゲヘナの鍵 | ||||
下位EX | 夢見る石像 | ||||
上位EX | 石人形のトロイメライ | ||||
消費EXゲージ | ? | 形式 | レバー | ||
ドロップアイテム | 冥府の鍵 |
死神ラダマンティス 成長パターン
HP | レベル | ||||||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | ||
個 体 値 |
0 | 305 | 311 | 317 | 323 | 329 | 335 | 341 | 347 | 353 | 360 |
1 | 309 | 315 | 321 | 327 | 333 | 339 | 345 | 351 | 357 | 363 | |
2 | 313 | 319 | 325 | 331 | 337 | 343 | 349 | 355 | 361 | 367 | |
3 | 316 | 322 | 328 | 334 | 340 | 346 | 352 | 358 | 364 | 370 | |
4 | 320 | 326 | 332 | 338 | 344 | 350 | 356 | 362 | 368 | 374 | |
5 | 323 | 329 | 335 | 341 | 347 | 353 | 359 | 365 | 371 | 378 | |
攻撃 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | |
個 体 値 |
0 | 67 | 69 | 70 | 71 | 73 | 74 | 75 | 77 | 78 | 80 |
1 | 68 | 70 | 71 | 72 | 74 | 75 | 76 | 78 | 79 | 80 | |
2 | 69 | 70 | 72 | 73 | 74 | 76 | 77 | 78 | 80 | 81 | |
3 | 70 | 71 | 73 | 74 | 75 | 77 | 78 | 79 | 81 | 82 | |
4 | 71 | 72 | 73 | 75 | 76 | 77 | 79 | 80 | 81 | 83 | |
5 | 71 | 73 | 74 | 75 | 77 | 78 | 79 | 81 | 82 | 84 | |
素早さ | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | |
個 体 値 |
0 | 33 | 34 | 35 | 35 | 36 | 37 | 37 | 38 | 39 | 40 |
1 | 34 | 35 | 35 | 36 | 37 | 37 | 38 | 39 | 39 | 40 | |
2 | 34 | 35 | 36 | 36 | 37 | 38 | 38 | 39 | 40 | 40 | |
3 | 35 | 35 | 36 | 37 | 37 | 38 | 39 | 39 | 40 | 41 | |
4 | 35 | 36 | 36 | 37 | 38 | 38 | 39 | 40 | 40 | 41 | |
5 | 35 | 36 | 37 | 37 | 38 | 39 | 39 | 40 | 41 | 42 |
初期コマンド
★ | ★★ | ★★★ | ★★★★ |
ラダマンティスから継承 | ★★★★→★ | ||
ドウン! | |||
ドウン!! | |||
ドウン!!! | |||
霊魂断離 | |||
デス |
覚える技
-
単体選択攻撃
- こうげき
- こうげき!
- 会心の一撃
- ドウン
- ドウン!
- ドウン!!
- ドウン!!!
- ドウン!!!!
- 霊魂断離
- ランダム攻撃
-
全体攻撃
- 大鎌
- 防御
- 回復
- 強化
- 召喚
-
異常
- ハーデン
- デス
- EX増減
-
コマンドパワー増減
- ためる
- ★→★★
- ★★→★★★
- ★★★→★★★★
- ★★★★→★
- 技変化
-
無効
- ほほえんでいる
(BOSS)死神ラダマンティス 出現条件
クラスチェンジ派生
解説
悍ましい外見とは裏腹に丁寧な口調で喋る、冥府の支配者。
初の最初からアンデッド、かつ魔法主体のモンスター。
アザゼル曰く偽善者とつるんでいるとの事。
聖帝エーリュシオンとのカットインによればゲヘナの鍵の持ち主だが中々返して貰えない様子が見られる。
-
【ハーデン】は選択した敵1体を猶予4ターンのじわじわ石化状態にし、既にじわじわ石化の相手には、猶予ターンを-2する魔法技。
- 通常は残り0ターンでの行動後に石化状態になるが、後者の効果で0ターンになった場合は即座に石化状態になる。
- タイムラグこそあるものの、【シャボン・バリア・グラン】等の状態異常無効バリアを張られた場合を除き、100%命中するのが強み。
-
【デス】は敵1体を確率で即死させる魔法攻撃で、新たに習得した技。
- 彼は他にも優秀なコマンドを複数持つので、それらを差し置いてまで採用するかは疑問が残る。
-
【霊魂断離】はEXゲージを2消費する物理技で、これも新規習得技。
攻撃前に敵EXゲージを-4し、倍率235%(実質246.75%)の闇属性・単体攻撃を行い、更に対象のリールを-2する。- EXゲージを減らしてから攻撃するので、この技で敵EXゲージを0にすることはできず、敵EXゲージが3以下の場合でも必ず1残るようになっている。
-
敵ゲージ減少、高威力攻撃、リールダウンと効果がてんこ盛り。
EXを消費して放つことになるのも納得だろう。
その分、安易な連発はできないので、一つのリールにいくつ入れるかは吟味しよう。 - EX消費を伴う攻撃なので、魔王サッカーラ系統のEXを破れる。
- EX消費を補えるように、大樹竜ルートドラゴンや無幻勇士ジャンヌ等のEXゲージを補充できるモンスターと組ませるのも良いだろう。
- 物理技であるため、EX技の眠り状態との相性は良くない。
-
初期リールにはないが、邪属性魔法の最上位【ドウン!!!!】も習得可能。
威力は【霊魂断離】より高い250%(邪属性補正で実質267.5%)を出せる。- この技を覚える者は魔王ベルゼブブ以来であり、死神ラダマンティスは彼よりも高い攻撃力で使うことができる。
- EX技の眠り状態を活かしたい場合は、こちらを優先すると良い。
-
【大鎌】進化前から使用できた攻撃力の110%の無属性全体物理攻撃。
この技で相手を倒した数だけ味方EXゲージが増加する効果と、眠り状態の相手への特効(ダメージが2倍になる)効果がある。-
物理技のため【霊魂断離】同様、少々アンチシナジーなのがネック。
この技はラダマンティスの追加リールに1つあるだけなので、増やさず、進化時にそれを移動に変えるだけで消し去ることもできる。
-
物理技のため【霊魂断離】同様、少々アンチシナジーなのがネック。
-
EX技は相手全体をじわじわ石化状態にし、高確率で眠らせ、既にじわじわ石化状態の場合はターンを早める魔法技。
-
通常EXでは、じわじわ石化のターン数が4で、既にじわじわ石化状態の場合は-2。
超EXでは、じわじわ石化のターン数が3で、既にじわじわ石化状態の場合は-3。 -
彼1人にした状態でこの技を使われ眠らされると、眠り続けたまま倒されたり、石化や即死を受けてしまうこともありえる。
(BOSS)死神ラダマンティス戦ではしっかり対策しておこう。 -
こちらが彼を使う場合は、自身も味方も、相手の眠りを起こさない技で揃えておきたい。
特にこの技と相性の良い【ハーデン】に特化させると良いだろう。 - ボスモンスターへのじわじわ石化付与は当然決まらないが、眠り状態は入るので、【ドウン】系に特化させている時など状況次第ではボス戦でも使う機会があるだろう。
-
通常EXでは、じわじわ石化のターン数が4で、既にじわじわ石化状態の場合は-2。
技コスト&キャパシティ
- 0.0:【ミス】
- 1.0:【こうげき】【ドウン】【ためる】(1リール)
- 1.4:【ためる】(2リール)
- 1.8:【ためる】(3リール)
- 2.0:【こうげき!】【ドウン!】
- 3.0:【★→★★】【ドウン!!】
- 4.0:【★★→★★★】【会心の一撃】【ドウン!!!】
- 5.0:【★★★→★★★★】【ドウン!!!!】
- 5.0?:【ハーデン】
- 5.0?:【霊魂断離】
- ?:大鎌
- ?:デス
0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
★ | ? | ? | ? | ? | ? | ? |
★★ | ? | ? | ? | ? | ? | ? |
★★★ | ? | ? | ? | ? | ? | ? |
★★★★ | ? | ? | ? | ? | ? | ? |