パラメータ
属性 | 風 | 性別 | 無 | 出現章 | 第?章 |
クラス | ☆☆☆☆ | 種族 | ドラゴン | ||
入手方法 | バトル入手 | ||||
下位EX | エメラルドクーラー | ||||
上位EX | エメラルドクレスト | ||||
消費EXゲージ | 10 | 形式 | 目押し | ||
ドロップアイテム | エメラルドソウル(レア) |
エメラルドドラゴン 成長パターン
HP | レベル | ||||||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | ||
個 体 値 |
0 | 288 | 294 | 300 | 305 | 311 | 317 | 322 | 328 | 334 | 340 |
1 | 292 | 297 | 303 | 309 | 315 | 320 | 326 | 332 | 337 | 343 | |
2 | 295 | 301 | 307 | 312 | 318 | 324 | 329 | 335 | 341 | 346 | |
3 | 299 | 304 | 310 | 316 | 321 | 327 | 333 | 338 | 344 | 350 | |
4 | 302 | 308 | 313 | 319 | 325 | 330 | 336 | 342 | 347 | 353 | |
5 | 305 | 311 | 317 | 322 | 328 | 334 | 339 | 345 | 351 | 357 | |
攻撃 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | |
個 体 値 |
0 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 65 |
1 | 55 | 56 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | |
2 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 63 | 64 | 65 | 66 | |
3 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | |
4 | 57 | 58 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | |
5 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 66 | 67 | 68 | |
素早さ | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | |
個 体 値 |
0 | 59 | 60 | 61 | 62 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 70 |
1 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | |
2 | 60 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 69 | 70 | 71 | |
3 | 61 | 62 | 63 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 72 | |
4 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | |
5 | 62 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 71 | 72 | 73 |
初期コマンド
★ | ★★ | ★★★ | ★★★★ |
ほほえんでいる | こうげき | こうげき | こうげき! |
こうげき | こうげき! | こうげき! | こうげき! |
こうげき! | こうげき! | エメラルドブレス | エメラルドブレス |
エメラルドブレス | エメラルドブレス | ★★★→★★★★ | エメラルドショット |
★→★★ | ★★→★★★ | エメラルドショット | エメラルドカット |
★→★★ | エメラルドショット | エメラルドカット | エメラルドフラッシュ |
覚える技
-
単体選択攻撃
- こうげき
- こうげき!
- エメラルドカット
-
ランダム攻撃
- エメラルドショット
-
全体攻撃
- エメラルドブレス
- 防御
- 回復
- 強化
- 召喚
-
異常
- エメラルドフラッシュ
- EX増減
-
コマンドパワー増減
- ためる
- ★→★★
- ★★→★★★
- ★★★→★★★★
- 技変化
-
無効
- ほほえんでいる
(BOSS)エメラルドドラゴン 出現条件
- クリスタルドラゴンを所持した状態で水晶のベルを使用する
クラスチェンジ派生
解説
2023/12/28に実装された、AC版の幻定モンスター。
AC版では超低確率で出現するモンスターだったが、
アプリではクリスタルドラゴンを所持していれば
水晶のベルで出現するようになった。
-
【エメラルドブレス】130%風属性全体ブレス攻撃。
- やや珍しい風属性ブレス攻撃。
-
【エメラルドカット】
210%の風属性単体選択物理攻撃。- 4リールで埋まり安定した対火属性アタッカーになれる。
-
【エメラルドショット】
60%×4回の 土属性 拡散物理攻撃。 -
【エメラルドフラッシュ】
敵全体に約45%の混乱付与と、自身の攻撃力を永続で10アップさせる無分類技。- 攻撃アップは重ねがけ可能。
-
EX技は味方全体に3ターン(超EX技は4ターン)魔法攻撃力アップと状態異常無効を付与するブレス技。
更に、魔法攻撃力アップとは別に自身の攻撃力をアップさせる。(こちらも3(4)ターン持続)-
強化値は以下の通り。
魔法攻撃
強化値自身の攻撃力
強化値下位 1.4倍 +10 上位 1.6倍 +20 - 同種の重ねがけは不可能だが、下位と上位の重ねがけなら可能。
- 自身は魔法技を持たない為、状態異常無効を目的にするか魔法技を持つ味方を編成しよう。
-
強化値は以下の通り。
技コスト&キャパシティ
- 0.0:【ほほえんでいる】
- 1.0:【こうげき】【ためる】(1リール)
- 1.4:【ためる】(2リール)
- 1.8:【ためる】(3リール)
- 2.0:【こうげき!】
- 3.0:【★→★★】
- 3.2:【エメラルドブレス】
- 3.8:【エメラルドショット】
- 4.0:【★★→★★★】
- 4.2:【エメラルドカット】
- 4.8:【エメラルドフラッシュ】
- 5.0:【★★★→★★★★】
0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
★ | 16.0 | 16.2 | 16.4 | 16.4 | 16.6 | 16.8 |
★★ | 19.0 | 19.2 | 19.4 | 19.6 | 19.8 | 20.0 |
★★★ | 22.0 | 22.2 | 22.4 | 22.6 | 22.8 | 23.2 |
★★★★ | 24.0 | 24.2 | 24.4 | 24.8 | 25.0 | 25.2 |
コマンドサンプル(【エメラルドカット】型・コマンド潜在)
★ | ★★ | ★★★ | ★★★★ |
こうげき or ためる | ほほえんでいる | こうげき | エメラルドカット |
★→★★ | ★★→★★★ | ためる or こうげき! | エメラルドカット |
★→★★ | ★★→★★★ | ★★★→★★★★ | エメラルドカット |
★→★★ | ★★→★★★ | ★★★→★★★★ | エメラルドカット |
★→★★ | ★★→★★★ | ★★★→★★★★ | エメラルドカット |
★→★★ | ★★→★★★ | ★★★→★★★★ | エメラルドカット |
対火属性ではオーディンや邪神ナナワライの劣化。
体力の多さや、独自のEXを上手く活かしたい。
コマンドサンプル(【エメラルドフラッシュ】型・コマンド潜在)
★ | ★★ | ★★★ | ★★★★ |
ほほえんでいる | (省略) | こうげき | |
エメラルドフラッシュ | エメラルドフラッシュ | ||
★→★★ | エメラルドフラッシュ | ||
★→★★ | エメラルドフラッシュ | ||
★→★★ | エメラルドフラッシュ | ||
★→★★ | エメラルドフラッシュ |
【エメラルドフラッシュ】は4リールでも埋まらない。
コマンドサンプル(【エメラルドショット】型・コマンド潜在)
★ | ★★ | ★★★ | ★★★★ |
(省略) | エメラルドショット | エメラルドショット | |
エメラルドショット | エメラルドショット | ||
エメラルドショット | エメラルドショット | ||
エメラルドショット | エメラルドショット | ||
エメラルドショット | エメラルドショット or エメラルドフラッシュ | ||
エメラルドショット | エメラルドショット or エメラルドフラッシュ |
【エメラルドショット】は3リールで埋まる。
4リールなら【エメラルドフラッシュ】が2つまで入る。
同じような技を1リールから確定発動できる猛毒竜ベヒモスや、属性も一致している魔獣ギリメがいる以上、このモンスターでやる意味はあまりないだろう。
コマンドサンプル(【エメラルドブレス】型・コマンド潜在)
★ | ★★ | ★★★ | ★★★★ |
(省略) | エメラルドブレス | エメラルドブレス | エメラルドブレス |
エメラルドブレス | エメラルドブレス | エメラルドブレス | |
エメラルドブレス | エメラルドブレス | エメラルドブレス | |
エメラルドブレス | エメラルドブレス | エメラルドブレス | |
エメラルドブレス | エメラルドブレス | エメラルドブレス | |
エメラルドブレス | エメラルドブレス | エメラルドブレス |
2リールの【エメラルドブレス】埋めは全個体可能。
コマ潜なら2リールには1つ、3リールには2つまで移動が入る。
★ | ★★ | ★★★ | ★★★★ |
(省略) | ほほえんでいる | (省略) | |
エメラルドブレス | |||
★★★→★★★★ | |||
★★★→★★★★ | |||
★★★→★★★★ | |||
★★★→★★★★ |
3リールはこのようにもできる。
【エメラルドブレス】一点狙いなら2止めの方がよいが、他3つの型なら採用の価値はあるだろう。