パラメータ
属性 | 土 | 性別 | 無 | 出現章 | 第6章 |
クラス | ☆☆☆☆ | 種族 | ドラゴン | ||
入手方法 | ベヒモス(Lv10)+猛毒の棘 | ||||
下位EX | ポイゾナスドライブ | ||||
上位EX | ポイゾナスオーバードライブ | ||||
消費EXゲージ | 10 | 形式 | 連打 | ||
ドロップアイテム | 猛毒の棘(レア) |
猛毒竜ベヒモス 成長パターン
HP | レベル | ||||||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | ||
個 体 値 |
0 | 390 | 398 | 406 | 413 | 421 | 429 | 436 | 444 | 452 | 460 |
1 | 395 | 403 | 410 | 418 | 426 | 433 | 441 | 449 | 456 | 464 | |
2 | 400 | 407 | 415 | 423 | 430 | 438 | 446 | 453 | 461 | 469 | |
3 | 404 | 412 | 420 | 427 | 435 | 443 | 450 | 458 | 466 | 473 | |
4 | 409 | 416 | 424 | 432 | 439 | 447 | 455 | 463 | 470 | 478 | |
5 | 413 | 421 | 429 | 436 | 444 | 452 | 459 | 467 | 475 | 483 | |
攻撃 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | |
個 体 値 |
0 | 59 | 60 | 61 | 62 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 70 |
1 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | |
2 | 60 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 69 | 70 | 71 | |
3 | 61 | 62 | 63 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 72 | |
4 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | |
5 | 62 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 71 | 72 | 73 | |
素早さ | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | |
個 体 値 |
0 | 12 | 12 | 13 | 13 | 13 | 13 | 14 | 14 | 14 | 15 |
1 | 12 | 13 | 13 | 13 | 13 | 14 | 14 | 14 | 14 | 15 | |
2 | 13 | 13 | 13 | 13 | 14 | 14 | 14 | 14 | 15 | 15 | |
3 | 13 | 13 | 13 | 13 | 14 | 14 | 14 | 14 | 15 | 15 | |
4 | 13 | 13 | 13 | 14 | 14 | 14 | 14 | 15 | 15 | 15 | |
5 | 13 | 13 | 13 | 14 | 14 | 14 | 14 | 15 | 15 | 15 |
初期コマンド
★ | ★★ | ★★★ | ★★★★ |
ベヒモス(レベル10)より継承 | こうげき! | ||
おしつぶし | |||
どくつぶし | |||
どくつぶし | |||
もうどくのしっぽ | |||
もうどくのしっぽ |
覚える技
-
単体選択攻撃
- こうげき
- こうげき!
- とっしん
- ばくしん
-
ランダム攻撃
- おしつぶし
- どくつぶし
- あばれまわり
-
全体攻撃
- もうどくのしっぽ
- 防御
- 回復
- 強化
- 召喚
- 異常
- EX増減
-
コマンドパワー増減
- ためる
- ★→★★
- ★★→★★★
- ★★★→★★★★
- 技変化
-
無効
- ミス
(BOSS)猛毒竜ベヒモス 出現条件
- ☆クラス合計 10〜
クラスチェンジ派生
解説
ベヒモスのもう一つの最終形態。
漫画版・アニメ版では重竜ベヒモスから進化しているが、実際はベヒモスからの進化で、コマンド継承もする。
土属性ゆえの遅さがあるが、体力は非常に高く、アヴァドン超えのHPを誇る。
現在は魔神グノームやダイダラボッチに抜かれてしまったが、それでも高数値なことに変わりはない。
専用技を3種類も獲得しており、ステータスも相まって個性的な戦いが可能。
-
【ばくしん】は【とっしん】の上位版。
無属性の物理攻撃で、150%~350%と不安定だが、平均200近くとかなり強力。 -
【もうどくのしっぽ】は倍率140%で、30%で猛毒状態を与える
毒属性
の全体
物理
攻撃。
名前の通り、毒属性の【竜のしっぽ】の猛毒バージョンと言ったところ。- ver1.9.1 より90%→140%に強化された。
-
【どくつぶし】80%の
毒属性
3発拡散
物理
攻撃。
稀に毒状態を与える。
(猛)毒状態には特効で105%。- ver1.9.1 より50%→80%に強化され、(猛)毒状態への特効が追加された。
-
【おしつぶし】【あばれまわり】【とっしん】は重竜ベヒモスを参照。
- ver.1.8.14 にて【おしつぶし】【あばれまわり】が強化された。
-
EX技は
毒属性
の拡散
物理
攻撃。
下位100%×4ヒット、上位110%×5ヒット。
そしてそこそこ高めの確率で猛毒を付与し、上位は更に高確率。- ダメージにブレがある。(±10%程度)
-
ランダム攻撃だけあって総ダメージは高く、普通に使っても合計400程度を出せ、苦手とする水属性に打てば合計550超にも上る。
非常に頼もしい威力ではあるが、くれぐれも相手EXには注意しよう。
通常技の毒付与は、全て確率も低く全体かランダム攻撃の為、【ばくしん】が最も扱いやすい。
火力は十分、必要ならEX技で猛毒を与える事もできる。
そういう意味では単体毒技を持つ怒る蛇ムシュフシュと差別化できている。
技コスト&キャパシティ
- 0.0:【ミス】
- 1.0:【こうげき】
- 2.0:【こうげき!】
- 3.0:【★→★★】
- 4.0:【おしつぶし】【あばれまわり】【★★→★★★】
- 4.6:【どくつぶし】
- 5.0:【★★★→★★★★】 【とっしん】
- 5.2:【もうどくのしっぽ】
-
5.4:【ばくしん】
- 【とっしん】は5.0とコスト違い
0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
★ | 17.8 | 18.0 | 18.2 | 18.4 | 18.6 | 18.6 |
★★ | 22.8 | 23.0 | 23.2 | 23.4 | 23.8 | 24.0 |
★★★ | 26.0 | 26.2 | 26.6 | 26.8 | 27.0 | 27.4 |
★★★★ | 30.8 | 31.2 | 31.4 | 31.8 | 32.0 | 32.4 |
コマンドサンプル(【ばくしん】型)
★ | ★★ | ★★★ | ★★★★ |
★→★★ | ★★→★★★ | こうげき! or ためる | ばくしん |
★→★★ | ★★→★★★ | ばくしん or ★★★→★★★★ | ばくしん |
★→★★ | ★★→★★★ | ★★★→★★★★ | ばくしん |
★→★★ | ★★→★★★ | ★★★→★★★★ | ばくしん |
★→★★ | ★★→★★★ | ★★★→★★★★ | ばくしん |
★→★★ | ★★→★★★ | ★★★→★★★★ | ばくしん |
コマ潜ならこの形態でも【★→★★】埋めが可能。
【★★→★★★】埋めはコマ潜限定。
コマンドサンプル(【おしつぶし】・【あばれまわり】型・コマンド潜在)
★ | ★★ | ★★★ | ★★★★ |
おしつぶし or あばれまわり | おしつぶし or あばれまわり | (省略) | |
★→★★ | おしつぶし or あばれまわり | ||
★→★★ | おしつぶし or あばれまわり | ||
★→★★ | おしつぶし or あばれまわり | ||
★→★★ | おしつぶし or あばれまわり | ||
★→★★ | おしつぶし or あばれまわり |
赤文字の技はベヒモスまでに入れる必要がある。
2埋めは【★★→★★★】埋め同様コマ潜限定。
コマンドサンプル(【もうどくのしっぽ】型)
★ | ★★ | ★★★ | ★★★★ |
(省略) | もうどくのしっぽ | ||
もうどくのしっぽ | |||
もうどくのしっぽ | |||
もうどくのしっぽ | |||
もうどくのしっぽ | |||
もうどくのしっぽ |
【もうどくのしっぽ】は4リールなら埋まる。
コマンドサンプル(【どくつぶし】型)
★ | ★★ | ★★★ | ★★★★ |
(省略) | おしつぶし | どくつぶし | |
どくつぶし | どくつぶし | ||
どくつぶし | どくつぶし | ||
どくつぶし | どくつぶし | ||
どくつぶし | どくつぶし | ||
どくつぶし or ★★★→★★★★ | どくつぶし |
【どくつぶし】は3リールで埋まらない。