パラメータ
属性 | 火 | 性別 | 男 | 出現章 | 序章 |
クラス | ☆☆☆ | 種族 | 戦士 | ||
入手方法 | 魔戦士タンタ(Lv10)でクラスチェンジ | ||||
下位EX | デビルスラッシュ | ||||
上位EX | サタンスラッシュ | ||||
消費EXゲージ | 8 | 形式 | 連打 | ||
ドロップアイテム | 闇のハルバート | ||||
魔王の石(レア) |
黒騎士ゲボルグ 成長パターン
HP | レベル | ||||||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | ||
個 体 値 |
1 | 163 | 166 | 169 | 172 | 176 | 179 | 182 | 185 | 188 | 191 |
2 | 165 | 168 | 171 | 174 | 177 | 181 | 184 | 187 | 190 | 193 | |
3 | 167 | 170 | 173 | 176 | 179 | 183 | 186 | 189 | 192 | 195 | |
4 | 169 | 172 | 175 | 178 | 181 | 184 | 188 | 191 | 194 | 197 | |
5 | 170 | 174 | 177 | 180 | 183 | 186 | 189 | 193 | 196 | 199 | |
6 | 172 | 176 | 179 | 182 | 185 | 188 | 191 | 195 | 198 | 201 | |
攻撃 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | |
個 体 値 |
1 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 |
2 | 60 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 69 | 70 | 71 | |
3 | 61 | 62 | 63 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 72 | |
4 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | |
5 | 62 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 71 | 72 | 73 | |
6 | 63 | 64 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 73 | 74 | |
素早さ | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | |
個 体 値 |
1 | 25 | 26 | 26 | 27 | 27 | 28 | 28 | 29 | 29 | 30 |
2 | 26 | 26 | 27 | 27 | 28 | 28 | 29 | 29 | 30 | 30 | |
3 | 26 | 26 | 27 | 27 | 28 | 28 | 29 | 29 | 30 | 30 | |
4 | 26 | 27 | 27 | 28 | 28 | 29 | 29 | 30 | 30 | 31 | |
5 | 26 | 27 | 27 | 28 | 28 | 29 | 29 | 30 | 30 | 31 | |
6 | 27 | 27 | 28 | 28 | 29 | 29 | 30 | 30 | 31 | 31 |
初期コマンド
★ | ★★ | ★★★ |
(魔戦士タンタ(Lv10)から継承) | ★★★→★ | |
会心の一撃 | ||
会心の一撃 | ||
会心の一撃 | ||
ドレインスラッシュ | ||
ドレインスラッシュ |
覚える技
-
単体選択攻撃
- こうげき
- こうげき!
- 会心の一撃
- シビレ斬り
- ドレインスラッシュ
- ランダム攻撃
-
全体攻撃
- ヒートウェイブ
- 防御
- 回復
- 強化
- 召喚
- 異常
- EX増減
-
コマンドパワー増減
- ためる (進化前限定)
- ★→★★
- ★★→★★★
- ★★★→★
- 技変化
-
無効
- ミス
出現条件
- ☆クラス合計7〜
クラスチェンジ派生
- 黒騎士ゲボルグ+暗黒司祭ジョンガリor悪魔デメララor呪師ツクヨミ or参謀エンリル→死神モート
- 黒騎士ゲボルグ+白騎士クフリン→ツブレアオトマト
- 黒騎士ゲボルグ+銃士ダルタ→メタトロ
- 黒騎士ゲボルグ(Lv10)+闇なる意思→闇騎士ゲボルグ
- 黒騎士ゲボルグ+ゾンビorフランケンボーイ→黒騎士エッジ
解説
魔戦士タンタが進化した姿。
鎧兜で顔を隠しており、もはや戦士タンタだった頃の面影がない。
魔剣士ダンテよりキャパとHPが少しだけ劣っているが、進化後の【闇騎士の一撃】は魔界の門番ダンテの【必殺の一撃】を超え、
(BOSS)英雄ジャンヌの出現に必要な魔幻銃士ダルタンと比べてこちらはインド神の素材になれたりと何かと使えるモンスター。
-
【シビレ斬り】
倍率100%の 毒属性 単体選択 物理 攻撃。
30%(*1)で麻痺を付与する。 -
【ドレインスラッシュ】は
闇属性
単体
物理
攻撃で、ダメージの50%だけ自分のHPを回復する。
倍率は補正込みで105%。
-
【シビレ斬り】とダメージ量が近く、どちらの方が使いやすいと感じるかは好み次第。
どちらにせよ進化させずに使うなら3リールに少し仕込んでも良いかもしれない。
-
【シビレ斬り】とダメージ量が近く、どちらの方が使いやすいと感じるかは好み次第。
-
【ヒートウェイブ】倍率90%の
火属性
全体
物理
攻撃。
- ver.1.8.14 より、45%→90%に強化された。
-
EX技は上下ともに
闇属性
全体
物理
攻撃で、倍率は補正込みで105%。
30%(*2)で麻痺状態を付与する(超EXは麻痺率が約59%(*3)に上昇)。-
さほど火力はないが、麻痺の発生率は割と高め。
足止め目的で使用しても良いかもしれない。
-
さほど火力はないが、麻痺の発生率は割と高め。
由来
ケルト神話の英雄「クー・フーリン」が使っていた槍である「ゲイ・ボルグ」より。
怪魚の骨から造られており、名前は『破壊する槍』の意。
従者が5人で運ぶほど巨大な槍だったという。
技コスト&キャパシティ
- -1.2:【★★★→★】
- 0:【ミス】
- 1.0:【こうげき】 【ためる】(1リール)(進化前限定)
- 1.8:【ヒートウェイブ】
- 2.0:【こうげき!】
- 2.4:【★→★★】【シビレ斬り】
- 2.6:【ドレインスラッシュ】
- 3.6:【★★→★★★】
- 4.0:【会心の一撃】
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
★ | 14.8 | 15.0 | 15.0 | 15.2 | 15.4 | 15.6 |
★★ | 15.4 | 15.6 | 15.8 | 15.8 | 16.0 | 16.2 |
★★★ | 21.4 | 21.6 | 21.8 | 22.0 | 22.2 | 22.4 |
コマンドサンプル(【会心の一撃】型・コマ潜)
★ | ★★ | ★★★ |
★→★★ | ミス | ★★★→★ |
★→★★ | こうげき or ヒートウェイブ | 会心の一撃 |
★→★★ | ★★→★★★ | 会心の一撃 |
★→★★ | ★★→★★★ | 会心の一撃 |
★→★★ | ★★→★★★ | 会心の一撃 |
★→★★ | ★★→★★★ | 会心の一撃 |
闇騎士ゲボルグを想定するなら。
★ | ★★ | ★★★ |
★→★★ | ミス | シビレ斬り |
★→★★ | シビレ斬り | 会心の一撃 |
★→★★ | シビレ斬り | 会心の一撃 |
★→★★ | ★★→★★★ | 会心の一撃 |
★→★★ | ★★→★★★ | 会心の一撃 |
★→★★ | ★★→★★★ | 会心の一撃 |
そこそこ安定した高火力として【戦士召喚★★★】で召喚したり、(BOSS)英雄ジャンヌの出現条件に利用できる。
コマンドサンプル(【ドレインスラッシュ】型)
★ | ★★ | ★★★ |
ドレインスラッシュ | ドレインスラッシュ | (省略) |
ドレインスラッシュ | ドレインスラッシュ | |
ドレインスラッシュ | ドレインスラッシュ | |
★→★★ | ドレインスラッシュ | |
★→★★ | ドレインスラッシュ | |
★→★★ | ドレインスラッシュ |
+ | コマンド最低個体の場合 |
台詞&専用テキスト
+ | 台詞やテキストを見聞きする方法 |
登場 | 「我は黒騎士ゲボルグ。暗黒の力を見せてくれる」 |
加入 | 「もっと深く高い次元がある。俺が見せてやる」 |
EX発動 | 「よーく見ろぉ!一瞬だ!」 |
EX技 | 「味わうが良い!デビルスラーッシュ!」 |
超EX技 | 「真の力だ!サタンスラーーッシュ!」 |
勝利 | 「怯えるな。闇の力こそが真の力だ」 |
撃破 | 「ば、馬鹿な… 俺は、何のために…!」 |