パラメータ
属性 | 風 | 性別 | 男 | 出現章 | 新序章 |
クラス | ☆☆☆☆ | 種族 | 悪魔 | ||
入手方法 | バトル入手 | ||||
魔王アヴァドン(Lv10)+女帝の怒り | |||||
下位EX | 狂風の号令 | ||||
上位EX | 狂風の大号令 | ||||
消費EXゲージ | 10 | 形式 | レバー | ||
ドロップアイテム | 狂王の狂気 |
狂王マルドク 成長パターン
HP | レベル | ||||||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | ||
個 体 値 |
0 | 254 | 259 | 264 | 269 | 274 | 279 | 284 | 289 | 294 | 300 |
1 | 257 | 262 | 267 | 272 | 277 | 282 | 287 | 292 | 297 | 303 | |
2 | 260 | 265 | 270 | 275 | 280 | 285 | 290 | 295 | 300 | 306 | |
3 | 263 | 268 | 273 | 278 | 283 | 288 | 293 | 298 | 303 | 309 | |
4 | 266 | 271 | 276 | 281 | 286 | 291 | 296 | 301 | 306 | 312 | |
5 | 269 | 274 | 279 | 284 | 289 | 294 | 299 | 304 | 309 | 315 | |
攻撃 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | |
個 体 値 |
0 | 67 | 69 | 70 | 71 | 73 | 74 | 75 | 77 | 78 | 80 |
1 | 68 | 70 | 71 | 72 | 74 | 75 | 76 | 78 | 79 | 80 | |
2 | 69 | 70 | 72 | 73 | 74 | 76 | 77 | 78 | 80 | 81 | |
3 | 70 | 71 | 73 | 74 | 75 | 77 | 78 | 79 | 81 | 82 | |
4 | 71 | 72 | 73 | 75 | 76 | 77 | 79 | 80 | 81 | 83 | |
5 | 71 | 73 | 74 | 75 | 77 | 78 | 79 | 81 | 82 | 84 | |
素早さ | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | |
個 体 値 |
0 | 63 | 64 | 66 | 67 | 68 | 69 | 71 | 72 | 73 | 75 |
1 | 64 | 65 | 66 | 68 | 69 | 70 | 71 | 73 | 74 | 75 | |
2 | 65 | 66 | 67 | 68 | 70 | 71 | 72 | 73 | 75 | 76 | |
3 | 65 | 67 | 68 | 69 | 70 | 72 | 73 | 74 | 75 | 77 | |
4 | 66 | 67 | 69 | 70 | 71 | 72 | 74 | 75 | 76 | 78 | |
5 | 67 | 68 | 69 | 71 | 72 | 73 | 74 | 76 | 77 | 78 |
初期コマンド
★ | ★★ | ★★★ | ★★★★ |
ミス | ミス | こうげき | ★★★★→★ |
ミス | こうげき | こうげき! | こうげき! |
こうげき | こうげき! | こうげき! | 会心の一撃 |
★→★★ | ★★→★★★ | ★★★→★★★★ | 必殺の一撃 |
会心の一撃 | 会心の一撃 | 必殺の一撃 | 狂風の乱撃 |
会心の一撃 | 必殺の一撃 | 狂風の乱撃 | 狂風の乱撃 |
覚える技
-
単体選択攻撃
- こうげき
- こうげき!
- 会心の一撃
- 必殺の一撃
-
ランダム攻撃
- 狂風の乱撃
- 全体攻撃
- 防御
- 回復
- 強化
- 召喚
- 異常
- EX増減
-
コマンドパワー増減
- ためる
- ★→★★
- ★★→★★★
- ★★★→★★★★
- ★★★★→★
- 技変化
-
無効
- ミス
(BOSS)狂王マルドク 出現条件
クラスチェンジ派生
- 狂王マルドク(Lv10)+狂王の狂気→カードの絵柄変化
- 狂王マルドク(Lv1〜10)+赤のエンプレス(Lv1〜10)→アヴァドン
- 狂王マルドク(Lv1〜10)+スライム・ゴールド(Lv1〜10)→スライム・マナ
- 狂王マルドク(Lv1〜10)+王子マルドク(Lv1〜10)→ツブレアオトマト
解説
狂気に満ちた王子マルドクで、新序章のラスボス。
テアマトに乗り、恐ろしい形相で暴れ回る姿は正に恐怖。
このようになってしまった経緯は媒体によって大きく異なるが、王子マルドクである事に間違いはないようだ。(*1)
凄まじくエコーのかかった声が、逆に彼の狂気を際立たせたものにしている。
種族は王子マルドクとは正反対の悪魔族となっている。
因みに王子マルドクからの進化では無く、普通にバトル入手可能。
その分、確定出現条件が厳しめ(特に出現率の低いダムキナがネック)。
性能は王子マルドクより老将エンキに近い。
王子マルドクと比較すると、素早さが低くなっていたり(それでも75と高め)、初期配置の【ミス】の多さや【★★★★→★】など、扱い辛さが際立ってしまう。
単体攻撃しか持たない王子マルドクに対し、こちらはランダム攻撃【狂風の乱撃】を持つが、これはメリットともデメリットとも言える。
-
【狂風の乱撃】倍率80%の
風属性
4発ランダム物理攻撃。
-
火属性には400近く入るため非常に有効。
自身のEXと組み合わせると更に強力に。 - しかし、相手のEXゲージを増やすのは拡散攻撃にはお馴染みのデメリットなので、火属性以外に打つのはリスクも大きく伴う。
-
火属性には400近く入るため非常に有効。
-
【必殺の一撃】等の基本的な攻撃技も使用可能。
-
全体的にステータスが高めな為、こちらに特化しても高速アタッカーとして十分な活躍ができる。
拡散技を嫌う場合は【必殺の一撃】主体の構成も候補に入るだろう。
-
全体的にステータスが高めな為、こちらに特化しても高速アタッカーとして十分な活躍ができる。
-
EXは味方の風属性の攻撃・速さを上げる魔法技。
この効果を受けた自分以外の風属性はトランス状態になり、【こうげき】しか使用しなくなる。-
具体的な強化値は以下の通り。
強化値 トランス倍率 下位 1.3倍 100% 上位 1.5倍 150% - 同種の重ね掛けは不可能だが、別種の重ね掛けは可能。
-
最大活用するなら風属性のチームで使用したいと思う人もいる所だろう。
しかし、固有コマンドや高倍率の技およびEX技が使えなくなる事のデメリットの方が大きい。 - 味方を風属性以外にして、自分1人を強化する為に使う事も可能。
-
トランス状態にする条件は「【こうげき】用のモーションを持つ事」。
【こうげき】を覚えないがモーションが用意されている魔人ジンはトランスになるが、ヨーナシ等の【こうげき】用のモーションが無い場合はトランスにならない。
詳細は魔装騎士クランを参照。 - 老将エンキとは異なり、自身がリーダーかは関係ない。
-
具体的な強化値は以下の通り。
因みに赤のエンプレス確定出現の条件でもある。
彼女に敗れた狂王はアヴァドンに姿を変えられ、やがて王子マルドクの姿を取り戻すのだが、これはまた別のお話…。
これに即して、狂王と赤のエンプレスでアヴァドンを作る事もできる。
技コスト&キャパシティ
- 0.0:【ミス】
- 1.0:【こうげき】【ためる】(1リール)
- 1.4:【ためる】(2リール)
- 1.8:【ためる】(3リール)
- 2.0:【こうげき!】
- 3.0:【★→★★】
- 4.0:【★★→★★★】【会心の一撃】
- 5.0:【★★★→★★★★】【必殺の一撃】
- 5.2:【狂風の乱撃】
0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
★ | 17.2 | 17.4 | 17.6 | 17.8 | 17.8 | 18.0 |
★★ | 20.2 | 20.4 | 20.6 | 20.8 | 21.0 | 21.2 |
★★★ | 22.2 | 22.4 | 22.6 | 23.0 | 23.2 | 23.4 |
★★★★ | 25.2 | 25.4 | 25.6 | 25.8 | 26.2 | 26.4 |
コマンドサンプル(【狂風の乱撃 or 必殺の一撃】型・コマンド潜在)
★ | ★★ | ★★★ | ★★★★ |
★→★★ | こうげき | こうげき | ★★★★→★orミス |
★→★★ | ★★→★★★ | こうげき! or ためる | 狂風の乱撃 or 必殺の一撃 |
★→★★ | ★★→★★★ | ★★★→★★★★ | 狂風の乱撃 or 必殺の一撃 |
★→★★ | ★★→★★★ | ★★★→★★★★ | 狂風の乱撃 or 必殺の一撃 |
★→★★ | ★★→★★★ | ★★★→★★★★ | 狂風の乱撃 or 必殺の一撃 |
★→★★ | ★★→★★★ | ★★★→★★★★ | 狂風の乱撃 or 必殺の一撃 |
★ | ★★ | ★★★ | ★★★★ |
★→★★ | ミス | ミス | こうげき |
★→★★ | 狂風の乱撃 or 必殺の一撃 | 会心の一撃 | 必殺の一撃 |
★→★★ | ★★→★★★ | 会心の一撃 | 必殺の一撃 |
★→★★ | ★★→★★★ | ★★★→★★★★ | 必殺の一撃 |
★→★★ | ★★→★★★ | ★★★→★★★★ | 必殺の一撃 or 狂風の乱撃 |
★→★★ | ★★→★★★ | ★★★→★★★★ | 必殺の一撃 or 狂風の乱撃 |
【七十二変化向け】
★ | ★★ | ★★★ | ★★★★ |
(省略) | ミス | こうげき | (省略) |
★★→★★★ | こうげき! | ||
★★→★★★ | ★★★→★★★★ | ||
★★→★★★ | ★★★→★★★★ | ||
★★→★★★ | 狂風の乱撃 | ||
狂風の乱撃 | 狂風の乱撃 |
上記の構成、特に【狂風の乱撃】であれば★★と★★★の劣化を待つ必要も無くお手軽。
【★★★★→★】を採用する場合、循環することも視野に入れて少しでも攻撃する確率を上げておくのも良い。
【狂風の乱撃】は5.2と、【必殺の一撃】より僅かに重い。
★ | ★★ | ★★★ | ★★★★ |
(省略) | ミス | ミス | (省略) |
ミス | こうげき! | ||
狂風の乱撃 or 必殺の一撃 | 狂風の乱撃 or 必殺の一撃 | ||
狂風の乱撃 or 必殺の一撃 | 狂風の乱撃 or 必殺の一撃 | ||
狂風の乱撃 or 必殺の一撃 | 狂風の乱撃 or 必殺の一撃 | ||
狂風の乱撃 or 必殺の一撃 | 狂風の乱撃 or 必殺の一撃 |