(BOSS)狂王マルドク
パラメータ
| 属性 | 風 | HP | 1600 |
| クラス | ☆☆☆☆ | 攻撃 | 75 |
| 種族 | 悪魔 | 素早さ | 75 |
| 対戦時アイテム | 狂王の狂気 | ||
| 討伐時獲得ゴールド | 325G | ||
コマンド
| ★☆☆☆☆☆☆☆ | ★★☆☆☆☆☆☆ | ★★★☆☆☆☆☆ | ★★★★☆☆☆☆ | ★★★★★☆☆☆ | ★★★★★★☆☆ | ★★★★★★★☆ | ★★★★★★★★ |
| ミス | こうげき! | ミス | こうげき! | こうげき! | ★★★★★★→★★★★★★★ | こうげき! | 会心の一撃 |
| ★→★★ | ためる | ミス | こうげき! | 会心の一撃 | ためる | 会心の一撃 | 必殺の一撃 |
| 狂風の乱撃 | ためる | 狂風の乱撃 | ★★★★→★★★★★ | ★★★★★→★★★★★★ | 狂風の乱撃 | ★★★★★★★→★★★★★★★★ | 必殺の一撃 |
| ★→★★ | ためる | 狂風の乱撃 | ★★★★→★★★★★ | ★★★★★→★★★★★★ | 狂風の乱撃 | ★★★★★★★→★★★★★★★★ | ミス |
| ミス | こうげき! | ★★★→★★★★ | ★★★★→★★★★★ | こうげき! | 会心の一撃 | 狂風の乱撃 | 狂風の乱撃 |
| ★→★★ | 会心の一撃 | ★★★→★★★★ | こうげき | 必殺の一撃 | ★★★★★★→★★★★★★★ | 狂風の乱撃 | 狂風の乱撃 |
EXスロット
| レベル | 下位EX | 上位EX |
|---|---|---|
| 常時 | 狂風の号令 | 狂風の大号令 |
出現条件
解説、攻略、その他
「全て、もらう!!」
2023/11/16に解禁された新序章のラスボス枠、狂王マルドクのボス版。
ランダム出現は無く、老将エンキとダムキナが必須。
味方2枠が固定される不自由さはあるが、どちらも☆☆☆☆なので十分な戦力になってくれる。
歴代のラスボスと比較するとかなり弱め。
ステータスがかなり控えめで、特にHPは1600と他のボスと大差がない。
【ミス】や【こうげき!】など控えめなものが多い一方、
1リールから【狂風の乱撃】が入っているなど、アンバランス。
【狂風の乱撃】は60%×4回のランダム風属性攻撃。
火属性には90程度と、大きな痛手になってしまう。
EX後だと風属性でも単発80〜90程度と痛すぎるため、残り1枠の味方でうまく対処したい。
ダムキナは【ウィンド】系統によるアタッカーでも【めぐみの風】によるヒーラーでも一定の活躍をしてくれる。両方混ぜるのもよいだろう。
老将エンキは【疾風の乱撃】だとEXゲージを刺激しがちなので、【会心の一撃】や【必殺の一撃】を多く覚えさせたほうが良い。
残り一枠には、【狂風の乱撃】のダメージを減らせる土属性を採用するとよい。
岩竜ロックドラゴンで弱点を突いたり、邪神サッカーラなど強力な【必殺の一撃】使いでも良いだろう。
また、EX技以外全て物理技なので、大天使ミカエルなどで暗闇を入れられれば簡単に勝利できる。
目に映る全てを破壊し、侵略を進める狂風の王。
ダムキナとエンキは立ち上がった。狂王から王子を取り戻すために。
(公式Twitterの紹介文より)
