神鳥ガルーダ
パラメータ
| 出現章 | 新3章 | 性別 | 無 |
| 属性 | 風 | HP | 212-224 |
| クラス | ★★★★ | 攻撃 | 59-62 |
| 種族 | 鳥獣 | 素早さ | 59-62 |
| EX(ボタン連打) | 神殺しの一撃→スレンドラジット | ||
| 入手方法 | カラステング(Lv10)+神鳥の羽根 | ||
| CPU対戦時アイテム | 神鳥の羽根(レア) | ||
成長パターン
| + | HP |
| + | 攻撃 |
| + | 素早さ |
初期コマンド
| # | ★ | ★★ | ★★★ | ★★★★ |
| 1 | ミス | こうげき | こうげき | ラサーヤナ |
| 2 | こうげき | こうげき! | こうげき! | こうげき! |
| 3 | こうげき! | ラクタパクシャ | ラクタパクシャ | こうげき! |
| 4 | ためる | ★★→★★★ | ためる | ラクタパクシャ |
| 5 | ためる | ためる | ★★★→★★★★ | ラクタパクシャ |
| 6 | ラクタパクシャ | 会心の一撃 | ナーガキラー | ナーガキラー |
覚える技
-
単体選択攻撃
- こうげき
- こうげき!
- 会心の一撃
- ナーガキラー
-
ランダム攻撃
- ラクタパクシャ
- 全体攻撃
- 防御
- 回復
-
強化
- ラサーヤナ
- 召喚
- 異常
- EX増減
-
コマンドパワー増減
- ためる
- ★→★★
- ★★→★★★
- ★★★→★★★★
- 技変化
-
無効
- ミス
神鳥ガルーダ 出現条件
- クラス合計 10~12
クラスチェンジ派生
解説
神人ニラーハラーに仕えるモンスター。
支配や権力には興味がなく、純粋に命令をこなすらしい。
-
【ナーガキラー】は、名前の通りドラゴン特効効果がある無属性の物理攻撃。
基礎威力は240%、ドラゴンに対しては350%になる。-
通常時でも【必殺の一撃】に近い威力が出るので、特効せずとも使い勝手はよい。
反面、特効時の威力上昇は、他のドラゴン特効技に比べるとやや控えめなものとなっている。
-
通常時でも【必殺の一撃】に近い威力が出るので、特効せずとも使い勝手はよい。
-
【ラクタパクシャ】は風&熱属性で敵ランダムに3~4回(回数ランダム)攻撃を行う物理技。
1ヒット辺りの基礎威力は60%だが、どの属性に対しても属性補正がかかる。
しかし、弱点を突く際にもう一方の属性で軽減される事は無いため、複数属性持ちの技としては威力がわかりやすくなっている。-
相性補正を含めた倍率は次の通り。
火 水 土 風 光or闇 90% 48.6% 43.2% 84% 48.6% - モーションは魔法技のようにも見えるが、物理技として設定されているので注意。
-
相性補正を含めた倍率は次の通り。
-
【ラサーヤナ】は味方風属性モンスター全員の攻撃・素早さを15ずつ上げる技。
また、調和神クリシュナにも効果があり、その場合は上昇値が30になる。- 2022/01/12のアップデート により、2回目の発動時に再行動する効果が追加された。
技コストとキャパシティ
| + | 技コストとキャパシティについて |
コマンドサンプル(【ナーガキラー】型・コマンド潜在)
| # | ★ | ★★ | ★★★ | ★★★★ |
| 1 | ためる or こうげき | こうげき | こうげき | ミス |
| 2 | ★→★★ | こうげき! | こうげき! | ラクタパクシャ |
| 3 | ★→★★ | ★★→★★★ | ★★★→★★★★ | ナーガキラー |
| 4 | ★→★★ | ★★→★★★ | ★★★→★★★★ | ナーガキラー |
| 5 | ★→★★ | ★★→★★★ | ★★★→★★★★ | ナーガキラー |
| 6 | ★→★★ | ★★→★★★ | ★★★→★★★★ | ナーガキラー |
| # | ★ | ★★ | ★★★ | ★★★★ |
| 1 | (省略) | ミス | ミス | (省略) |
| 2 | ミス | ミス | ||
| 3 | ナーガキラー | ナーガキラー | ||
| 4 | ナーガキラー | ナーガキラー | ||
| 5 | ★★→★★★ | ナーガキラー | ||
| 6 | ★★→★★★ | ナーガキラー |
コマンドサンプル(【ラクタパクシャ】型・コマンド潜在)
| # | ★ | ★★ | ★★★ | ★★★★ |
| 1 | ミス | ミス | ラクタパクシャ | ラクタパクシャ |
| 2 | ラクタパクシャ | ラクタパクシャ | ラクタパクシャ | ラクタパクシャ |
| 3 | ラクタパクシャ | ラクタパクシャ | ラクタパクシャ | ラクタパクシャ |
| 4 | ★→★★ | ★★→★★★ | ラクタパクシャ | ラクタパクシャ |
| 5 | ★→★★ | ★★→★★★ | ラクタパクシャ | ラクタパクシャ |
| 6 | ★→★★ | ★★→★★★ | ラクタパクシャ or ★★★→★★★★ | ラクタパクシャ |
【ラクタパクシャ】は、【会心の一撃】や【★★→★★★】よりも軽いため、キャパシティの低さがうかがえる2、3リールも安定した型を作る事ができる。
由来
「ガルーダ」(ガルダ)とはインド神話に登場する神鳥。
仏教では、迦楼羅天として取り入れられている。
悪竜の類と永遠に相容れぬ敵対関係にあるという。
また、神話においてガルーダはヴィシュヌの眷属であり乗り物とされる。
技の【ラサーヤナ】で調和神クリシュナの強化も行える事や、「オレ最強大合戦創造神ロケーシャの陣」において調和神クリシュナのお供として登場するのはこれが由来なのだろう。
専用技名はガルーダの異名が由来である。
「ラクタパクシャ」は「赤い翼を持つ者」、「ラサーヤナ」は「水銀のように動く者」、「スレンドラジット」は「インドラを滅ぼす者」という意味がある。
また、【ナーガキラー】の「ナーガ」とは、インド土着のへびの信仰から形成された蛇神。竜と漢訳される。
ナーガはガルダ(ガルーダ)に食われるとされていることから、キラーの技名が取られたものと思われる。
台詞
排出(Lv10)の台詞は「神鳥」にかけた駄洒落だが、神人ニラーハラーに仕えている心境にも関係している台詞だと思われる。
| 登場 | 「我はガルーダ!」 |
| 攻撃前 | 「ほほぉ」 |
| こうげき | 「フッ!」 |
| 会心の一撃 | 「失せよ!」 |
| ラサーヤナ | 「風の力を…ラサーヤナ!」 |
| ラクタパクシャ | 「ラクタパクシャの怒りを受けよ!」 |
| ナーガキラー | 「とぉりゃぁ!」 |
| ステータス↑ | 「ハッ!」 |
| ステータス↓ | 「ぐっ…」 |
| ミス | 「…まあいい。」 |
| 麻痺 | 「ぐっ…」 |
| ダメージ | 「ぐぁっ!」 |
| EX発動 | 「見よ、我の怒りを!」 |
| EX技 | 「どりゃああ!」 |
| 超EX技 | 「スレンドラジット!」 |
| 勝利 | 「フン、よかろう。」 |
| 撃破 | 「この借りは必ず返す。覚えておけ。」 |
| 排出(加入時) | 「我が主の邪魔をする者は許さぬ。」 |
| 排出(通常) | 「相手が何者であろうとも、邪魔はさせない。」 |
| 排出(Lv10) | 「主は慎重に選べ。」 |
| 魔法どうぐ使用時(オレ最強決定戦) | 「」 |
| 罠どうぐ使用時(オレ最強決定戦) | 「」 |
